dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は未婚の人が増えていると聞きますが、
結婚願望があっても、結婚出来る人と結婚出来ない人の違いは何でしょうか?

性格や健康、経済力など色々な要因があると思います。
経済力があっても悲しいかな、異性にモテないといったケースもあります。
動物の世界でもパートナーに恵まれない個体がやはり存在します。

そう考えると結婚って縁なんだなとしみじみ感じます。
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (25件中21~25件)

一言では言えませんね。

それこそ本にしたら何十冊にもなるでしょうよ。

近年は
・「結婚なんかしなくても、自分だけ優雅にあそんでいればいいわ」という人が増えたのと”お節介おばさん”が居なくなったので 非婚が増えたのでしょう。
・「給料が低いから結婚できない」という人も居ますが、50年前ではもっと貧しくても結婚して、子供を作って立派に育てて(ほっておいても育ちますが)います。 野党あたりが「給料が低いから結婚できない」なんて言うので、本気にする若者がおおいのでしょう。

昔は「結婚してからが本当の大人」と言われてました。

アメリカでは、会社の業績が悪いときに解雇される順番が 「独身で、若くて、就業期間の短い奴」とと言われてました。結婚してたら解雇されないことが多いのでした。(今はどうか知りませんが)

結婚しない人への警告:50年後にあなたの面倒をみる人は居ません。野垂れ死んでください。介護行政も破綻して助けられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚に価値が見いだせなくなっているのかもしれません
日本は比較的豊かだとは思いますがこれからは厳しいですよね

人とのつながりが希薄にもなっていますし、
どうなることやら

ありがとうございました

お礼日時:2023/11/12 11:55

婚期です、適齢期ってあります。

人間ですからね。
性別関係なく。
30過ぎて駄目ならダメ。
芸能人じゃないんだから。
結婚したら家ローン35年、逆算したら25です。
ズレても20代、31あたり、、

40過ぎたら結婚ではなく介護

親の介護と子育てに挟まれる

つまり、

旬は20代、


縁はあとから、

結婚の前に、恋人できないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20代後半までには結婚しておいたほうが良さそうですね
その前に恋人を作りパートナーを見つけておくこと
有難うございました

お礼日時:2023/11/12 11:52

結婚願望があるにもかかわらず結婚できなかった人は、


各々さまざな原因があるでしょうね。

まず、ひとつ言える事は、出会いでしょうね。
どんなひとでも結婚すべきひとと出会わなかったら結婚はできません。
おっしゃるように、縁は強く関係していると思います。
結婚すべきひとと出会わなかったために結婚できなかった。
というひとはいると思います。
次に、結婚できる人と出会ったが破綻したという事もあるでしょうね。
それは途中、恋愛の失敗や家族の反対などさまざな問題により、
出会い付き合ったがなんらかの問題で破綻した。
以上、ざっくりとこの2つのケースで結婚できなかったのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異性との出会いが少ない環境だと結婚は難しいですよね
また交際しても継続出来ないと結婚まで行き着かないと思います
有難うございました

お礼日時:2023/11/12 11:49

女性はプライドが高いと結婚できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライドは高くないほうが良さそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/11/12 11:48

いえ 金です。



内閣府調査で、年収が高い人の8割は結婚してます。

現在はネット時代なので、簡単に出会える。

あなたがモテないのは、負け組だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

負け組の人は結婚できないということですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/11/12 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A