プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実姉の娘(姪っ子)は小学校高学年になっても挨拶が出来ません(何故か小学校での友達は多いです)

姪っ子が生まれてからお年玉はあげていないですが、親に「そろそろあげたら?」と言われ、私は「あの子は挨拶出来ないし可愛くない」とキッパリ断りましたが、親から「孫が可哀想」と小言を言われました。

実姉の旦那(義兄)は一人っ子なのでおばは私一人です。
別にあげなくてもいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 最初は人見知りで恥ずかしいのかなと流していましたが、私から挨拶しても無視されます。
    義兄はいい人なのに、何をどうしたらこんな子供が生まれたのか疑います。

      補足日時:2023/11/13 20:15

A 回答 (7件)

親も祖父母も教えないなら


主様が教えてあげればいいのに。
というより
姪っ子さんに対しての日ごろの関わりはどうなのでしょうか。
相手ばかりの事しか情報がないのでわかりませんが
普段 主様はそのお子様にどんな風に接しておられるのでしょうか。
高学年であれば自己主張もするでしょうし
主様に近づくなオーラが出ているような気がするのですが。
その年代ってまだまだ単純。
自分にとっていい人なのか近寄っちゃいけない存在なのか
瞬時に判断して自己防衛本能が働くようですよ。
お姉さんとは仲良いですか?
良く笑顔でお話しされていますか?
親が心を許している相手には 子供は速攻懐くものです。
    • good
    • 0

お年玉をくれないからでしょう。


生まれてから一度も。

お年玉って、子ども本人が意識するのは6歳ぐらいじゃないかしらね。
それまでは、おもちゃをあげるとかですかね。
お金をポチ袋に入れて本人に手渡したのは、小学生1年から、1000円からはじまり、大学卒業まで渡しました。
なぜ、渡したかというと、自分がもらってきたからです。
おじいちゃんおばあちゃん、そして親の兄弟姉妹から。
親の兄弟が多かったこともあり、結構いただきました。

自分が大人になったら、自分が渡すだけのことです。

お年玉は、日本の文化です。
質問者さんが、もらったことない というなら、あげなくていいのでは?

いえるのは、その姪っ子さんが、質問者さんに挨拶しないのは、お年玉もくれない女、叔母さんと認めていないからです。
    • good
    • 2

良いですよ。

任意ですから。私を嫌っているおばさんと呼ばれるかも
    • good
    • 0

ちょっと大人気ないかなとは思うかもです、普通は千円だけでもあげるかも、挨拶ができないのではなく、敢えてしないのでしょう(お友達も多

い人気者の若者であれば)
    • good
    • 0

>別にあげなくてもいいですよね?



いいよ。質問者さんが望むやり方でOK。

(´・ω・`) ごめんよ。それによって何らかの遺恨が生じても他人事なんだ。
    • good
    • 0

そうですね、不要です。


あげたくないのにあげる必要はありません。
    • good
    • 2

お年玉自体はこっそり用意しておいて、くれないのかと言われたら「お年玉って言うのは、新年の挨拶にきた子に渡すものだよ。

だから挨拶に来ない子にはあげられない」はいかがですか?
元々のお年玉の意味や、礼儀を教育する機会だと思います。
教育は全て親がしなければならないものではなく、機会があれば親族がしたっていいんです。
もちろん、そうしてあげるだけの愛情がなければ、孫かわいさにただ金を貢ぐのも、嫌いだからあげないというのも、どちらも悪いことではないとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A