プロが教えるわが家の防犯対策術!

交通事故の治療終了目あすはありますか?
8月交通事故で腰を骨折しました。
家族にもうそろそろリハビリ大丈夫じゃないいわれて
11月頭にとりあえずリハビリが終了しました。 一応リハビリの先生は大丈夫じゃないかな?とお話はいただきました。
まだ痛みはあります。
主治医には10月の診察から会えてません
次は来月辺りになります。
今月1度主治医と話した方がいいですか?
一応来月辺りの診察では後遺障害を申請しようと思っております。

質問者からの補足コメント

  • 一応保険会社な方に12月までは治療継続になってます。
    そのあとは主治医と相談してくださいと言われました
    12月の診察で後遺障害申請したらどうかと保険会社に言われました
    痛みと痺れはありでも腰なのでしばらくはあるんじゃないかと言われました

      補足日時:2023/11/16 21:12

A 回答 (6件)

6か月以上にわたって通院治療を継続していることが、等級認定の要件となっているようです。



神経障害(痛みなど)や機能障害(関節の動きの障害)については、回復する可能性がありますので、6か月間は様子を見て、完治しなければそれ以降の妥当な時期で症状固定と考えます。

従って「後遺障害の申請は6か月以上経過してから」という考え方になっています。

腰は 体の中心として、“体をひねる”、“反る”、“ねじる”などの動作をする役割をしています。 体の要です。

リハビリも効果ありますが 寒い季節やどんな時痛むかなども 自己申告して より精密な検査を受け完治することを祈ります。 お大事にです!
    • good
    • 1

金具の有無は?抜くなら事故から1年後です


8/1の事故であっても12月は、まだ5ケ月です
8/25の事故なら4ケ月です
普通あり得ないです
半年より前の後遺障害申請を勧める担当者は、まだ新米で早く示談をしたいと焦っていて「症状固定は半年経過してから」のルールを知らないのでは?
「症状固定は半年経過してからでは?」と聞いてみてください
    • good
    • 1

損保の事故担当者です



後遺障害を申請できるのは皆さん回答されてるように最低半年経過してからです
そもそも判断に必要な入院の有無、手術の有無が書かれてません
金具を入れてるなら事故なら通常抜釘(金具を抜くこと)は1年後です
当然、症状固定はそのあとになります

保険会社が対応してくれてるのですか?
その場合、なぜその担当者と相談しないの?
    • good
    • 1

後遺障害申請は、リハビリを含めて180日(約6ヵ月)治療しても


治らない時に行うものです。

>11月頭にとりあえずリハビリが終了しました。
>主治医には10月の診察から会えてません

ならば、主治医もリハビリの先生も、ついでに家族も
治った(後遺障害は無い)と判断しているのでしょう。

あと、180日経過した時に「痛い」だけでは後遺障害は、
認められにくいです。
リハビリは何故していたの?
    • good
    • 1

人の身体には個人差が有る。


周りがなんと言おうとも、苦痛は理解出来ません。
あなたが納得するまで、治療をして状態の改善が望めないなら、
状態が固定されたとして、後遺症の申請をすることです。

事故の回復に半年でも治らない人も居ます。
あなたが納得することが大事です。

私の妻が2年前自転車で横断中に車に跳ねられました。
病院は3ヶ月でもういいんじゃ無いかと。
しかし、私は妻の苦痛を視て継続治療を勧めた。
約8ヶ月で症状の改善が望めないからと保険会社へ申請を。

人の身体には個人差があるから、周りの意見は無視でよい。
    • good
    • 1

後遺障害狙うなら1年くらいは様子見ないと短期間じゃ無理です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A