dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを持っているのに、キーボードを買う理由がわからないのですが、なぜキーボードを買うんですか? ノートパソコンにはキーボードがついていますよね。

参考:
https://www.facebook.com/reel/789111792961845

A 回答 (10件)

コンパクト、省スペース、軽量を優先するために、使いやすや打ち易さは後回しになります



文字入力が少ない人は本体のキーボードで間に合うでしょうけど(こだわりの無い人もかな)それなりに文章を入力しょうとすると
しっかりしたキーボード使いたくなります

この辺は人それぞれ感じ方違いますので、換える人換えない人おります
    • good
    • 1

その通りですね、


拘る人はそもそもですがノートパソコンではなくデスクトップを使います。

反応速度が全然違いますので、ノートパソコンなんて使っていられません。

ノートパソコンは小型で持ち運びが出来、そのまま使えるのがメリットなので、
キーボードを刺してそこに固定してしまうのならばノートパソコンである必要がないのですよね。

仕事用に配布されたものがノートパソコンで仕方なくキーボード、マウス、モニターを繋げて出来るだけ快適に使うというのは理にかなっていますが、
個人でノートパソコンを購入してキーボードをつけるのは中途半端な人が選ぶイメージがあります。

参考になれば
    • good
    • 1

気持ちよく快適に素早く使いたいから


手に馴染んだキーボード、マウスは必須
デカイモニタも欲しい

ノート単体だと仕事にならない
出先、緊急避難的にはやむを得ない
    • good
    • 1

ノートPCから少し離れた位置から作業等できます

    • good
    • 2

キーの配列の違いです。


私はデスクトップPCですが、付属のワイヤレスキーボードは使わず、別売の有線式キーボードを使用しています。
 ノートPCや、デスクトップ付属PCは、省スペースのため、例えば職場でもPCを使用されておられる方は、職場のPCと同じキー配列を好まれます。(私もそうでした)
 そのため、別にキーボードを買われることも、決して珍しいことではありません。
    • good
    • 1

パソコン使いこなしている方は、割とキーボードにこだわる方が多いです。


なので、ノートパソコンのキーボードじゃあなく、お気に入りのキーボードを外付けして使う方は多いですよ。

私も、お気に入りのキーボードをノートパソコンに接続しています。
でも、そのキーボードはもう生産中止!アマゾンを見ると、プレミアってことで定価の2倍くらいの価格で販売されていましたね。
    • good
    • 1

モバイル仕様だとテンキーが付いてないのでオフィス、家で使うときはフルキーボードを接続して使用しています。

    • good
    • 1

プロは道具にこだわるものです


キーボードにこだわらない素人ならそれでもいいでしょう
    • good
    • 2

キーが打ちやすいのでキーボード使っています


マウスも使っています
昔からの習慣なので 
ノートパソコン 貰いものなんで使いにくいです
    • good
    • 1

ノートのキータッチがイヤだからです。


後付けキーボードのほうがしっくりくるから
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A