アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

良い[案]は、無いものでしょうか?
【現在の状況】
私(質問者)60才近い中小企業会社員の独身♂おっサン
独身の実姉(年金暮らし)は、地方都市で生活。
地方で暮らす親は、実母(80才台後半)が1人。
母の直ぐ近所に私の実兄夫婦(農業)が居ます。
母の国民年金はせいぜい40,000円/月 程度。
私は親には大変感謝しており毎月お小遣い以上の金額を送金しています。
1年間で60万円以上の金額を送金。
【知りたい事】
私の税金負担を軽くする方法。何か良い方法は、無いでしょうか?
私は現在、住民税、所得税、殆ど世話にならない健康保険等
給与明細からの単純計算でも70万円/年間 以上納めております。
【愚痴】
重税、諸物価の高騰、消費税は無論10%。苦しい生活です。
10月の電気代は1,700円程度の節約生活。
来るべき老後生活も不安です。そんな中で何兆円もの国の防衛費、年金を
実質減じる国の策。あり得ません。何か良い方法をご教授頂けますと
ありがたいです。

A 回答 (6件)

#1です。


お母さまの気持ちうんぬんではなく、まずはご兄弟で話し合った方がいいということです。
誰もが、ない袖は振れないのですから。
あと、お兄さんのお嫁さんに負担がかかっているなら、お兄さんもしくはご兄弟で負担した方がいいと思います。
介護の義務は実子にあるので。
    • good
    • 0

追加のアドバイスです。


母は、そのような高齢なら、医療費の負担が、いくらか大きいかもしれません。
母が、もしも生活保護を受けていれば、
生活保護では、医療と介護サービスは、自己負担ゼロです。
つまり
生活保護を受給していれば、医療と介護については、現物給付という形で無料で利用できます。
国民健康保険料・介護保険料も支払う必要はないです。
    • good
    • 0

質問者様、ご苦労なさっていますね。


母は、老後の貯金が乏しいのでしょうか?
その場合は、生活保護ということも可能かもしれません。
住居が『持ち家』でも生活保護を受給できる場合はあるのです。
母の年金は月4万ですよね。
年金は月4万で住居が『持ち家』での場合なら、生活保護の給付金は月3万くらいです。
そして,
母を質問者様の所得税の扶養控除にできないこともないかもしれませんが、低年金で貯金が残り少なくなっている状況なら、生活保護がよいかもしれません。

●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
以上ですが、よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

>母の直ぐ近所に私の実兄夫婦(農業)が…



なら、兄が確定申告で母を控除対象扶養者としている (する予定) のではありませんか。
まずその確認が第一です。

>私の税金負担を軽くする方法…

兄が母を控除対象扶養者として確定申告をしないのであれば、あなたが扶養控除を申告することも不可能ではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
(特にこちらも)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

百歩譲って、兄が母を控除対象扶養者としてはいないとしても、あなたが扶養控除を取るためには母の意向も確かめておかないといけません。
様々な行政サービス、福祉サービスの中には、他の者の控除対象扶養者になっていると適用除外されるものもあります。

母が、
「隣のお祖母さんはもらえるのに、なんで私はもらえないんだろう・・・」
と不審がるような親不孝をしてはいけませんのでね。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

参考


https://gooddo.jp/magazine/donation/final_tax_re …

後の方法は、ご自分で考えましょ
    • good
    • 0

送金は、出せる額の上限を決めてそれ以上出さない。


でないとあなたが破綻します。
お母さまの生活費は、兄弟3人でよく話し合う所からではないでしょうか。
もしお近くに住んでいる人がお世話をしているなら、その労力も考慮して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通りだとは思います。が、母が言うには兄には言いづらい所があるようです。(近所に居て、困りごとがある度に世話になっているという気持ちでしょう。それと兄の嫁の問題もあるのでしょう。いわゆる嫁姑問題)
なので、母の気持ちを察すると私が...。
と私自身が思っております。

お礼日時:2023/11/24 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A