プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります

古い赤道儀(タカハシのSPACE BOY)について
極軸合わせについて教えてください
タカハシのSPACE BOYは極軸望遠鏡の改修が必要だったようですが期限が過ぎてしまっています。
地球の極軸が年月でズレていくので、年月時分の目盛などがないということと理解したのですが
古い極軸望遠鏡を使い方(目盛を読み替える)などで使うことは無理でしょうか。

A 回答 (3件)

質問の趣旨とは異なるかと思いますが、追加投資でより高精度な極軸合わせが可能です。


今時のガチな撮影派はむしろコッチのが本流になってるのでは無いかと思われ。

https://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/0000000069 …

https://www.astroarts.co.jp/products/stlshot2/fe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます
ステラショット2のスーパー・ポーラー・アライメントは
SpaceBoyだと使えなさそうな気がします
自動で赤道儀を制御できないはずです
手動で同様のことをやればいいんですかね

PoleMaster(ポールマスター)は、
SpaceBoyの取り付けができるかが確認できません
タカハシ・EM10/200用が使えるのかもしれません

古いものなのでなかなか新しいものが対応していないのでしょうね

お礼日時:2023/12/05 17:25

これを見てください。


https://ryutao.main.jp/image/report/kyokubo2.jpg
確か、スペースボーイの極軸スケールパターンは これと同じ同心円タイプですよね? 2015年まで使えるタイプのはずです。
で、見ての通り、年を追うごとに北極星は真の天の北極に近づいています。
なので撮影レンズが50mmの標準レンズくらいなら、ちょっと北極星を2015年のリングより内側にするだけで十分だと思います。
    • good
    • 0

極軸望遠鏡の使い方はご存じですか。

確認します。まず、目盛環の月日と時刻を合わせます。その状態で極軸望遠鏡をのぞき、年度の書いている目盛の位置に北極星がくるように、望遠鏡の方位と極軸の高度角を調整します。これで、極軸があったことになります。
 古い赤道儀の場合は、年度の目盛が足りない場合があります。2~30年くらいだとついている目盛を観察年度まで目分量で等間隔で延ばしたところに持ってきただけで、問題ないと思われる精度の軸合わせができます。年数が経つにつれて精度は悪くなります。
 他に、東の空と南の空の天体を使って、極軸をあわせる方法もあります。上記の方法と精度はそれほど変わらない上にへたすると観測時間の大半をとられてしまうこともあります。もし必要なら別途説明します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A