プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スマホだと最近は256GBや512GB、1TBなどがありますが、PCやPlayStationだと2TBなどもっと大きな容量のものがあると思います。
そこで質問なのですが、小規模の企業から大企業までどのくらいの容量のものを使っているのでしょうか。
また、企業向けの大きなメモリ差し込み口が100個くらいついてるやつを使っているのでしょうか。

実際のところ、動画を撮影したり写真を大量に撮ったりファイル貯め込んだりするとすぐに何百ギガといってしまいます。
たくさんのファイル、動画、写真を保存したいです。
僕はPCにはTBのメモリを最大の8枚まで差し込みGmailの場合は有料プランで最大まで拡張しています。
USBやメモリカードが大量で整理が大変です。
何百TBものデータをPCに全て保存したままにすることは出来ないのでしょうか

A 回答 (10件)

大会社では サーバー室と言う場所を準備しています


ここで 社員さんのパソコンデータのやり取りをしいます
小規模ならNASと言う方法が有ります
これは 業務用の機械ですが 個人でも使用可能です

参考サイト Buffaloです
https://www.buffalo.jp/biz/product/child_categor …
データが破損しても大丈夫な設定も出来ます
大容量は可能です
基本的に 新品は高いですね

私は 中古NASを2台使ってバックアップしています
1台8TBで稼働中です
大体 今まで保存している動画などが主ですね

USBメモリやSDカードを使っていると思いますが 一時的な保存用として使うのが良いですね

ちなみに USBメモリとメモリは 別のパーツです
書き方を間違えると 回答が複雑になりますね
    • good
    • 0

(´・ω・`) ストレージとメモリを混同しちゃってますか。

そりゃ大変だ。

ストレージは
 HDDやストリーマーなどの「磁気記録媒体」、
 SSD、SDカードやUSBメモリなど、電源が無くても記録状態を保持する「フラッシュメモリ」
メモリは
 DDR4やDDR5など、電源を切ると記録状態が消えてなくなる「DRAM」

……なんで用途がまったく別物なんだよなあ。

・・・

>何百TBものデータをPCに全て保存したままにすることは出来ないのでしょうか

可能ですよ。ただし【ファイルサーバー】と呼ばれる専用機になります。
クラウドサービスで提供されている【オンラインストレージ】を使う事もできますが、この【ファイルサーバー】は自宅のパソコンに大量のストレージを繋いで作ることができます。
1PByte(1,000TByte)とか普通に作れますよ。管理と維持が大変ですけどね。
    • good
    • 0

大企業でも、PCは、一般的なPCでしかない。


中小なら、PCをリースしていないことがあるが、大企業なら、大半がリースですから・・・
しかも、企業によっては、SSDでなく、HDDってこともある
SSDにしろHDDにしろ企業だから余分なことに金をかけないだから、一般家庭と同じ容量か逆にあえて少ない容量を選択してコストを安価にしている。

法人なら、光学ドライブとか使う用途がないから光学ドライブがなかったりするからね・・・

大企業でも、今は、ノートPCなんだから、USB端子もそれほど多数はない。
そもそも、そんなに多数の端子を使うことをしないからね・・・

サーバなら、USB端子って数個あれば十分。
そんなに使うことはない。

大企業でもデータは、ファイルサーバに置いていたりしますからね・・・
ファイルサーバなら、数十TB~数百TBぐらいはあるかもしれませんが・・・
動画とか画像をメインで扱う会社なら、数PBとかの世界でしょうね・・・

>僕はPCにはTBのメモリを最大の8枚まで差し込みGmailの場合は有料プランで最大まで拡張しています。

法人でもCAD用とかのワークステーションとかサーバなら、1TBとかのメモリを搭載していることもあるが、それでなければ、1TBもメモリを搭載しない。
一般社員のPCは、メモリが8GBとか4GBとかの世界だからね・・・

そして、大企業になると情報漏洩とかを懸念してあえて、クラウドを禁止していることがあるので、Gメールを禁止とかしていることもある。
もちろん、有料契約でGメールのシステムをメールとして採用している企業もあるが・・・
    • good
    • 0

>>USBやメモリカードが大量で整理が大変です。


>>何百TBものデータをPCに全て保存したままにすることは出来ないのでしょうか

私は写真、動画は、動画編集した後、YOUTUBEにアップロードして
思い出チャンネルというのを作って保存しています。

YOUTUBEは無料、高画質、保存容量無制限です。
アカウントの使用を2年間放置しない限り、消える事もありません。
    • good
    • 0

販売されているような通常の量です


単純に故障、セキュリティの観点からその企業のサーバーに保存しておくことが推奨されています
また、人は休んだり、有給休暇をとったりしますから、サーバーに保存しておくことで、複数人で仕事ができます
    • good
    • 0

> スマホだと最近は256GBや512GB、1TBなどがありますが、



これはパソコンなどだとHDDやSSD・・・つまりは二次記憶装置の部分です。
企業の場合は事務仕事などで使用するパソコンでは動画などの巨大なファイルを扱う事はまずありませんから1TB以下のHDDやSSDを搭載したもので十分です。
そもそも各パソコンには業務で使うファイルは置かず、ファイルサーバーに部門や業務毎の領域を作成して使うことも多いです。

ファイルの保存に必要なのは二次記憶装置の容量であって、パソコンが動作するうえで必要な主記憶容量(メモリ容量)がそれと同等に必要なわけではありません。
例えば10GBの動画ファイルを保存するには10GB以上の二次記憶容量が必要ですが、その動画を再生するのに主記憶メモリーが10GB必要なわけではありません。

参考まで。
    • good
    • 0

一般的なHDDだと20TBのものがありますが、それ以上になるとNASという複数台のHDDを組み合わせたストレージ装置を使います。



それ以上になるとAWSなどのクラウドコンピューティングサービスを利用します。
    • good
    • 0

メモリとおっしゃっていますが、それはメインメモリではなくファイルなどを保管するストレージの方ですよね。


メインメモリの方は一部のサーバ機で2TB実装できるものなどありますが、まだそのくらいです。OSの扱える限界もあり、あまり大きなものは少ないです。
ストレージの方だと、NASなどでHDD数台内蔵するものだ100TBくらいはあります。10万円以上しますが、そういうものを利用するのは一つの手です。
それ以上に大きくなると維持管理するコストも大きいですので、最近の企業ではクラウドストレージを使うかと思います。Boxなどは企業契約だと容量は無制限です。
こういったクラウドストレージはパソコンソフトによりローカルにファイルがあるかのように扱えます。こういうアプリケーションではクラウドのみにあるファイルはアクセス時にローカルにコピーして、使用しないファイルはクラウドにアップした上で削除してローカルストレージを空けます。
月々の費用は掛かりますが、そういうクラウドサービスを利用することをお勧めします。
    • good
    • 0

HDDの寿命は平均5年だから、あまり容量が大きいのはリスクがあるしコスパも悪い。


とくにPC内部はCPUが発する熱があるしホコリも溜まりやすい。
ノートPCとなれば振動も加わる。
デジタルデータはバックアップを計算に入れないといけないのである。

とりあえず複数ドライブのNASがおススメ。
2ドライブあればRAIDが組める。
片方のHDDが破損してももう片方はまず生きているのでデータ消失の心配はまずない。
破損したHDDを交換するだけで破損前の状態に戻せる。

内臓用HDDを組み込んで使うので、ハードの制限がなければ市販のHDDの最大容量あるいはそれ以上まで記憶容量を確保できる。
3ドライブとか5ドライブとなればさらに容量は増やせる。

企業とかの大口になると「サーバ」と呼ばれる専用のPCを使うことが多い。
家庭用とは比較できない。
    • good
    • 0

メモリでもHDDでも、重要なのはバックアップです。



> 何百TBものデータをPCに全て保存したままにすることは出来ないのでしょうか

できることはできるでしょうけれど、HDDの寿命は長くて6年といわれていますが、ディスクがクラッシュしたときにどう対処するのかという課題に備えておく必要があります。
一般的にはRAIDとかでクラッシュしても復旧できるようにしておくというのが普通でしょうけれど、何百TBものRAIDを組むには相当数のディスクが必要になり、個人レベルでは非現実的だと思います。
費用も高額になるとは思いますが、クラウドのファイルサーバーを使うことを検討した方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A