プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会で大卒の資格はどういった面で活用されますか?

A 回答 (9件)

応募資格が「大卒以上」の場合くらいじゃないですかね?



採用された後は、無関係と言いますか。
「さすが大卒!」なんてことは、ほとんど無くて。
どちらかと言えば、「大卒のクセに・・」などと、悪口的に使われる方が多いと思います。
    • good
    • 0

教育大を卒業しても教員試験や公務員になりたくても公務員試験、


工業大学の建築科を卒業しても一級建築士試験に合格しなければ
ならないので何とも判断が難しいと思います。

契約とってなんぼや何かを売る営業の世界では営業成績ありきで
評価されるので、あれでもとか一応○○大卒みたいなんて言われ
たくないですね。
    • good
    • 0

新卒での就職活動のときだけです。

    • good
    • 0

就職時に役立ちます


たとえば教員免許で教師になれます
    • good
    • 0

一部の国家資格においては専門分野の学位をもつ者は実務経験年数が


少なくて済む場合があります。
    • good
    • 0

「大卒の資格」というものはありません。


実際の話、会社に入ってしまえば、実力のある者が出世します。
ウチの会社で 開発部を管理するのは工業高校卒の者です。開発部門にはそうそうたる一流大学卒の者が居るのにです。一流大学を出ていてもタダの開発・設計者でしかありません。工業高校卒の者が承認しなければ図面の一枚も外に出すことはできないです。
    • good
    • 1

業界によって、全く変わってきます。


政治の世界では、絶対的な権力の差になります。
中小企業や個人事業では、なんの意味もありません。
中堅や大企業はその狭間にあるので、どこを選ぶかが分かれ目です。
    • good
    • 0

資格はあっても経験実績がないので活用される事は無い。

    • good
    • 0

一番大きいのは就活ですね。



あとは慶応義塾大学の三田会のような学閥でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A