dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初詣には、どこに行ったのかな?教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

商売の神様『伏見稲荷大社」にお詣りしました。


千本鳥居をくぐり抜け"おもかる石"で占いをしました。
願いを叶えることが出来そう?です。
https://kyoto-option.com/blog/17976/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伏見さんか?混んでたでしょう。

お礼日時:2024/01/02 11:54

熱海の来宮神社です。

休憩時間に行って
来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超有名な所ですわね。

お礼日時:2024/01/02 21:57

>どこの神社なのかな?なもないような、祠みたいな所かなぁ?



富岡八幡宮・冬木弁天堂・心行寺・円珠院・龍光院・深川稲荷神社・深川神明宮、これを廻ることは住んでる区の奨励行事です。

これ以上の説明要りますか。7福神が誰かも必要ならばネットで検索してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、説明要らないわ。区の奨励行事なのね。

お礼日時:2024/01/02 21:59

櫛田神社、佐嘉神社、祐徳稲荷神社です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どこか調べてみますね。

お礼日時:2024/01/02 12:42

違いますよ。


スクナヒコノミコト(少名彦神:小さい神様で知られています)を主祭神とする粟島神社と言うところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。後で調べます。

お礼日時:2024/01/02 12:41

今日の午後、行きます。


例年のことですが、まずは地元の氏神様に参拝し、
その後健康に高い御利益がある神社に参拝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なまえから推測すると、まさか出雲大社?

お礼日時:2024/01/02 11:56

地元に7福神を祭った神社と寺とかがあるので、其処の参り。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの神社なのかな?なもないような、祠みたいな所かなぁ?

お礼日時:2024/01/02 11:55

隣町の比較的小さな神社に行きました。


家族は、昨日人気な神社に行って、今日は地元で一番大きくて有名な神社に今行ってるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかしら?なもないような祠みたいな所?

お礼日時:2024/01/02 11:54

行ってません、


1回で1年分の ごりやくとか、神様がいたとすれば
そんなバーゲンセールのようなの、すると思いますか?
お百度参りの方が、まだ、けなげです。
滝行も、座禅も自力と言いながら、結局、神頼みです。

ぼくは、そんなことより、道路の吸い殻一つ拾う方が余程、
社会の役に立つと、思います。
初詣で税金納めない宗教法人にすがり、賽銭という袖の下を
投げるより、ウクライナの支援寄付に少額でも応じ、
ニュースに耳を傾け、平和を願いましょう。

元日、ノートの、かなえたい夢のお題で、
『一日も早い、ウクライナの勝利を願っています。』
と、投稿しました。
https://note.com/fair_cosmos496/n/ndfef0099ff7b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の宗教は、どうでも良いのかな?

お礼日時:2024/01/02 11:53

地元の神社ですね。


大晦日の夜10時頃から元旦の午前2時頃まで、神社に詰めて初詣客を迎える準備や行列の整理を行いましたが、その合間にお参りしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの神社かしら?なもないような所?

お礼日時:2024/01/02 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A