アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天体望遠鏡について

次の2つの屈折式望遠鏡のどちらを購入するかで迷っています。お値段は、タカハシの方が高額ですが、見え方や使い勝手、カメラを取り付けての撮影等で、圧倒的にタカハシの方が勝っていますか?それとも、どちらも大した差はありませんか?

タカハシ FSQ-85 EDP
ビクセンSD81SII

A 回答 (4件)

その2つは用途が全然違います。



・タカハシ FSQ-85 EDP
一眼レフカメラボディを直接つけて望遠レンズとして使う。対象は星雲星団。
木星や土星の撮影には倍率が全然足らない(出来ないことは無い。カメラアダプターや接眼レンズを使う)。
一眼レフカメラを直接つけて望遠レンズとして使う撮影用に作られているので、星雲星団撮影時に画面周辺の星が伸びる収差が補正されている。

・ビクセンSD81SII
目で覗く望遠鏡の高級なタイプ。目で覗くなら これで十分。
カメラアダプターや接眼レンズを使って木星や土星の撮影が出来る。
一眼レフカメラボディを直接つけて星雲星団を望遠レンズとして使うには、ややF値が暗い。画面周辺の星が伸びる。その代わり高級機としては安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2024/01/15 17:27

…眼視と撮影は別物かと。



 対象が月惑星か星雲星団かでも適性が異なるし。

>それとも、どちらも大した差はありませんか?

 差の分る人には分かるし、分からない人には分かりません。星雲星団相手なら誰が見ても大した差は確認できないでしょうが。

#2氏
>天体望遠鏡って制度が物を言う道具。

 そして場所が悪いとどんな高性能機材も性能を発揮できません。ハワイの山の上や宇宙に望遠鏡を持っていくのにはちゃんと理由があります。

 使い勝手については、初心者にはビクセンの方が扱いやすいと思いますが。本格的に撮影を極めようとするとタカハシの方が有利ですが、どっちみち1本で全部こなすのはコスパ悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/15 17:26

天体望遠鏡って制度が物を言う道具。


制度を良くするにはコストもかかる。
高くても天文マニアに支持されるのは値段に値する価値があるから。

ちなみにビクセンの「A80Mf」でもカッシーニの間隙は見える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/15 17:27

タカハシは評価が高いですね。

お値段ではビクセン。
デジタル天体望遠鏡というのもありますね。
https://shop.nikon-image.com/front/ProductBFA90000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/15 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A