プロが教えるわが家の防犯対策術!

小規模の乗馬クラブを経営している知り合いから何か良い方法はないかと相談され、いろいろ調べたのですがどのような方法が良いのか工学的な知識もほとんどないのでわかりません。どなたか助けてください。
乗馬クラブを経営している知り合いは、馬の敷料に使うため、近くの製材所からおが粉を格安で購入しています。ただ、製材所から乗馬クラブまでは自分でおが粉を運ばなくてはならないため、製材所でおが粉をフォークを使って人力でトン袋(1㎥入る)に入れて、それを2人がかりで持ち上げ軽トラックに載せて毎週運んでいます。一回の輸送でトン袋を三つ軽トラに載せて運んでいますが、かなりの重労働です。
なんとか労力を軽減するため、業務用の集塵機or 掃除機等の機械をつかっておが粉をおが粉を積んでいる大きな山からホースで吸って、直接軽トラの上にあらかじめ置いたトン袋に(ホースの反対側の排出口を通じて)移せればと考えています。
youtubeとかでは、市販の集塵機や掃除機を動力源として利用し、おが粉をサイクロンを使って分離しペール缶に溜める方法等が紹介されていたのですが、動かしたいおが粉の量が大きいため、ペール缶にたまった分をトン袋に移し替えることは現実的ではないと思いました。
どなたか、おが粉のような粉体の山を高さは1.5メートル、距離10メートルぐらいの離れた場所に効率よく比較的安価に移動させる機械や方法をご存じの方はおられませんでしょうか。
なお、私たちの目的のために、製材所に大きな機械を設置することはできませんが、こちらが軽トラで運んでいくことができるぐらいの機械であれば、おが粉を運ぶために持ち込むことは可能です。また電気を使うこともできます。
何か良い機械やお知恵があればお教えください。

質問者からの補足コメント

  • 「高さは1.5メートル、距離10メートルぐらいの離れた場所」とは、軽トラの荷台の上という意味です。

      補足日時:2024/01/14 16:51

A 回答 (4件)

方法としては


1 小麦などを船にばら積みした状態で 象の鼻のような形のホースで吸い上げて遠方に有るサイロに落とし込んでいる機械がありますね
 吸い込むには巨大なファンと空気を逃がす装置を兼ね備える必要があるので大きな装置になります。
2 ベルトコンベアであれば安易に運び出せると思いますが設備が必要

こちらが 本題
3 意外と農家の穀物収穫の際のコンバインを利用すれば一気に積み込むことが出来るのでは,,,
刈り取った稲は脱穀されて 収穫した籾は軽トラックのジョウゴの中に落とされ農協の乾燥場に運ばれます

参考動画検索して下さい。
グーグルで
収穫した籾の運搬
を検索して 動画選択
このコンバインから移し変える映像をヒントに出来ませんか?

コンバインは一年で数日しか使わない大型農機具です。
中古コンバインでも販売されています。
ヒントになれば,,,
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご指摘に従い検索したところイガラシ機械という会社の籾殻積込機というのがあることがわかりました。高価で重たい機械なのですが、機能的にはこれがピッタリかと思いました。これにするか他の方のアイディアを使うかどうかまだ未定ですが、ヒントにはなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/16 14:10

油圧ショベル、ユンボとか建機の仕事と思うけど


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

マキタの集塵機は思いつきませんでした。
吸い込み口の先に蛇腹のホースみたいなのをつけて吸い上げれば可能かと思いました。
吸い上げ能力とバッテリーの保ち時間が課題になると現在認識していて、検討してみます。

お礼日時:2024/01/16 14:15

製材所の集塵機にトンパックをセットできませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに頼んだことはなかったので、出来ないか訊いてみます。

お礼日時:2024/01/16 14:19

これは、候補にならないかな?(クレーン)



軽トラ足スタンド付き電動クレーン DC12V トラックリフト850kg 電動ウインチ付き トラックリフト/ バッテリーへの直接取付/代引き不可
https://wowma.jp/item/315098015?aff_id=lsj_bTVBm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になります。出来ればトン袋におが粉を入れるところから機械化してしまいたいと思ったのですが、他に良い方法が無ければ、この方法にしたいと思います。

お礼日時:2024/01/14 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A