dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビートたけしは、軍団をいじめて笑いを取った。
ダウンタウンもかな。
ドリフターズも、そういう所はあったのかな。
上島竜兵は、なぜ自殺したのだろう?
今は、コンブライアンスとか言って、こういうことはなくなったのかな。

文春ね。
正義の味方のようなフリしてるけどね。
誰かを、叩いていじめとで金儲けしてるような感じですよね。
それに、飛びつく日本人。
【人の不幸は蜜の味】と思ってる人が多すぎますよね。

A 回答 (16件中1~10件)

「人々はあるスターやアイコンが現れると彼らのCDやTシャツを買い、飽きてくると今度は彼らの離婚、浮気、薬物中毒、肥満の情報を見たがるようになる。

そしてゴシップ誌を買う」

こんなことを言っていたのはKISSのジーン・シモンズだったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/17 06:22

更に言うなら、アエラこそが「ツイフェミ繁殖の元凶」と言える。


週刊朝日が休刊となってるけど、そんなのよりはアエラこそ廃刊となってしまうべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/16 13:54

文春も害悪であり、アエラもまた害悪。


共に【発禁】【単純所持罪】の対象となってしまうべきであり、徹底なる取締を展開するべき。違反者については、《人力発電の刑》とするべきだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/16 13:47

週刊文春は必要?


 ↑
新聞、テレビなど、大マスコミが
信用できない現在
必要です。



文春ね。
正義の味方のようなフリしてるけどね。
誰かを、叩いていじめとで金儲けしてるような感じですよね。
 ↑
金儲けに決っていますよ。
それは新聞、テレビも同じです。

所詮は民間企業ですから、儲け第一は
当然です。



それに、飛びつく日本人。
【人の不幸は蜜の味】と思ってる人が多すぎますよね。
  ↑
人間の性ですな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/16 07:36

そもそも


文春も
バラエティ番組も
何の意味が有る?

くだらない事で騒いで
大丈夫か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/16 04:50

世の中に隠れている諸悪。

それを暴き出してくれてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/15 17:43

週刊文春の記事は100%信じてはいけないません。


法すれすれのところで金もうけしている出版物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/15 17:27

個人的に、週刊誌なるものは、30年以上見ていない。



マスコミ、新聞、週刊誌なんかは、もう時代に
取り残された存在でしょう。

売れないから、平気で、あくどい取材をし、売ろうとする。
テレビのワイドショーなるものも、被災者の悲惨さを
売りにして、非情に、視聴率を稼ぎに来る。

みんな、青息吐息で、倒産しそうなので、違法スレスレで、
歓心を買おうとする。
何でもありだ。

アイツラの時代は終わった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/15 17:27

佐村河内とかショーンKとか散々もてはやして、嘘がばれると「信用した私共も被害者です」ってか、人の口借りて商売する奴らは逃げ道あるか

らいいよね、今回も勝てばペンの力は正義だオラオラで、負けたら「私ども・・」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/15 15:13

文春は大事ですね。



例えば、ジャーニーズなんかも、隠されたままではどうしようもなかった。
ジャニー汚川を擁護するような連中こそ、異常者でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/15 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A