アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

伝統というのはそれだけで何かと尊重されがちですが、それは感情的なものなのか理論的なもののどちらですか?

A 回答 (8件)

古い奴だと思うでしょうが守り注ぐのが伝統やなあ、アメリカの大統領選挙がそうやで西部開拓時代のやり方そのもの。

感情も理論もないよ、そうなんてるんだからそうするだけなの。太陽が東から上って西に沈むそれと同じやなあ。
    • good
    • 0

それは感情的なものなのか


理論的なもののどちらですか?
 ↑
経験則だと思います。

つまり、先人達の試行錯誤の結果。

それが時間によって淘汰され
残ったモノが伝統です。


これは、結局、保守、革新、ウヨク、サヨクの
問題になります。

人間の理性を信用するのがサヨク、革新です。
理性に基づいて合理性がないのは無視、破壊しろ
てのがサヨクです。
社会主義がその代表です。

理性など信用出来ない。
人間はそれほど賢く無い。
それは社会主義の失敗で明らかだ。

試行錯誤の結果、つまり伝統の方が信用出来る、
というのがウヨクです。

だから、ウヨクに理論はない、なんて
言われるのです。
    • good
    • 1

「経験則」を感情的とするのか?理論的とするのか?その人の捉え方次第です。


経験則が理論になりえるのは、たとえば災害時の「避難」の時の知見などにみられます。

東日本大震災の時「大きな地震が来たら津波がすぐに来る」という経験側に基づいてすぐに避難した人は助かりましたし「神社は災害時に生き残れる場所に立っているから、長い伝統が維持できている」ということを知っている人たちが神社の境内まで上がって津波や山崩れなどを生き延びることができた、というものもあります。

なので「伝統」を感情的なもの、と切り捨てるのは間違っているとはいえます。

ただし「個人が考える伝統的な価値観」は注意が必要です。
    • good
    • 1

伝統とは精神的なモノです。

誰からも尊重されなくなれば廃れるモノです。
日本は古代から連綿と続く伝統が非常に多い国です。
それらのほぼすべては理論的な必要があったモノではありません。天皇が五穀豊穣を祈ることは、古代においては理論的であったかもしれませんが、現在は多くの人にとって、単なる精神的な儀式であり、理論的だと考える人は居ても少数派でしょう。

精神的なモノだから理論的には意味がない。しかし、精神的に必要と思っているヒトが多ければ、こじつけではあってもその精神性が理論化されてしまう。そういう側面はあるでしょう。
    • good
    • 0

伝統とは時間に裏打ちされたものである。


ダメなものやくだらないものは時間の壁を超えられない。

ローマ帝国四代皇帝クラウディウスは、こういって元老院を説得した。
-----
我々が伝統と思っていることも、それが始められたときはすべてが新しかったのだ。
我々がここで為す決定も、子孫にとっては伝統となるのである。
(概略)
-----

歌舞伎役者に「なぜ歌舞伎は長い間続いてこられたのか」と問うと、開口一番「おもしろいからです」と答える。
おもしろいから多くの人に支持され、それを続けられたから長い間存続できた。
現在は格式高いクラシック音楽も、当時は貴族狙いか大衆向けの音楽だったのである。

たとえ自分の感覚には合わなくても、伝統には時間の裏付けとその間それを支持した多数の人間の同意がある。
軽々に退けられるものではない。
    • good
    • 0

『伝統』側に立脚してご質問にお答えすれば、伝統とは多くの先人の経験に基づいた選択だと思います。

数学や物理学なら理論を組み立てて実証(証明)することができますが、一般的な社会現象などは実証(証明)することは難しいでしょう。その様な事象は様々な経験に基づいて選択する、ことしか無いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

('ω') 経験に基づいた知識を守るためのものです。

    • good
    • 0

感情でしょう。


代々の【自分】を重んじられたい・・
忘却の彼方へでは余りにも寂しいですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A