アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金持ち三代目でダメになるとは。三代目は晩年貧乏生活になるのですか?

A 回答 (6件)

「売り家と唐様で書く3代目」と言うことわざがあるように、3代目で同族経営は終わりやすいと言うことです。

 さらに、「3代経つと手元にはシャツ1枚」(アメリカ)、「3代目は祖先の田んぼに戻って野良仕事」(中国)といった言葉があるようにこの問題は世界共通です。

2代目は、とりあえず1代目、つまり創業者の苦労を目の当たりにしてるし、軌道に乗るまでの苦労や貧しさを子供時代に家族として少なからず体験しています。

よって2代目は1代目が作った企業の舵取りがうまくできて、3代目にまで世襲で継がせられます。 

ところが、3代目は幼少期から苦労知らずで、1代目の創業時の苦労など全く知る由もありません。 単純に既得権益の上にあぐらをかいてるだけです。

だから、潰れやすいし、3代目が潰してるのも同然って思われるのです。
    • good
    • 0

「祖父苦労親父放蕩孫乞食」


という言葉があります
    • good
    • 0

身近では二代目で倒産します、一代目は自ら働き人望を集め苦労を知っているので働き易い環境ですが、後を継いだ二代目は苦労と仕事が分から

ないのでブラック企業へ,そして倒産に、つまり一代目はお金増やし二代以降は、お坊ちゃまになるから、お金を使えるが増やす事は出来ません
    • good
    • 0

必ずしも、ダメになるとは限りません。


3代目でも立派にやっている人をたくさん知っています。
そもそも同じ家の世襲が問題なんです。
金持ちが3代とも金儲けが得意とは限りません。向き不向きがあります。

ジャイアンツの長嶋茂雄の息子一茂は野球では父親ほど成功出来ませんでしたが、タレントとしては成功しています。金儲けも一緒でしょ。逆に、たまたま3代揃って金儲けが上手な人もいますからね。
だから、一概には言えない言葉ですね。
    • good
    • 0

https://bcj-co.jp/keiei6/knowhow49.html

貧乏で済まず、倒産、借金抱えてホームレスも多いです。

子供時代に、坊ちゃんと大事にされ、苦労知らずな結果、
生意気な世間知らずが出来上がり、・・・・。
    • good
    • 1

一代で財をなした家庭は息子が財をなす過程の苦労を見て育っているので手に入れた財産を保持しょうと頑張ります。

その子は産まれた時から金持ですから有って当然と使って増やそうとしないので潰れると言う話です。
財産があるので貧乏にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A