プロが教えるわが家の防犯対策術!

BIOSの設定とかどうするんでしょうか?
先日たまたまそういう場面があったのですが、私はノートなのでキーボードがあったのですが、デスクトップパソコンで無線のキーボードしかない人ってBIOSの設定やブルースクリーンの時どうするんでしょうか?

A 回答 (7件)

無線タイプのキーボードには



・USBドングルと基本的に1対1で通信を行う仕様である2.4GHz帯ワイヤレスの無線を使うタイプ
・マルチバンドに対応しているBluetooth接続を行うタイプ

が存在しています。
厳密にはBluetooth接続も2.4GHz帯の無線なのですけれども、通信規格(プロトコル)が異なる為に分けています。

Bluetooth接続はOSが起動した後でないパソコン側がBluetooth接続を認識できない為に操作が出来ないのに対して、2.4GHz帯ワイヤレスは通電していればUSBドングルとキーボードが通信を行っている状態になりますのでBIOS設定画面でも操作が可能なモノがあります。
ただ、専用ドライバを読み込ませないと使えない機種に関してはOSが起動していないとちゃんと使えない事もありますので、その辺りは機種ごとに違ってくるかと。

一番確実なのは、有線で接続するキーボードを用意しておく事でしょうか。
昔はPS/2接続でないとBIOS設定画面で操作が出来ないという困ったPCも多かったのですが、PS/2そのものがレガシーデバイスとなっている現在ではUSB接続タイプのキーボードであれば問題は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/04 12:08

USBの進歩ですね


Windows98SEくらいまでは PS/2が主流で 周辺機器には ドライバも必要だったですが WindowsMEから自動認識になりましたからパソコンの周辺機器は 激変しましたね
当時は 有線USBキーボード&マウスでしたが 徐々に無線タイプが増えて 現在の様に 色々種類が増えました
もちろん マザーのBIOSもUSBに対応しています
Windowsの設定が 段々と簡単に楽になってきていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/04 12:08

相当古い BIOS なら、マウスやキーボードの初期状態が PS/2 だったりしますので、有線でも USB のキーボードが使えなかったりします。

これは、BIOS で Legacy USB を有効にしておかないと、USB キーボードは使えません。

最近は PS/2 が廃止されつつあるので、USB マウスやキーボードは最初から使えますね。この仕組みが基本です。

そこで、無線のキーボードの話になります。USB レシーバを使って通信を行うワイヤレスのマウスやキーボードは、USB 接続ですから BIOS で USB が有効になっていれば、そのまま使うことができます。現在のマザーボードは、ノートパソコンもデスクトップパソコンも同じでしょう。

現に私のパソコンは、マウスもキーボードもワイヤレスですが、BIOS での操作ができますね。

BIOS での操作ができないのは、Bluetooth のマウスやキーボードです。例外もありますが、殆どのパソコンでは OS(Windows) が立ち上がらないと、Bluetooth のドライバが動作しません。と言うことは、OS が立ち上がっていない BIOS では操作ができないのです。
※OS がまともに動作しない状況では皆同じです。

最近は、スマートフォンの普及により Bluetooth 機器も普及していますので、ワイヤレスと言えば Bluetooth となっていますが、これは BIOS レベルでの操作ができないと言う訳です。

従って、Bluetooth のマウスやキーボードを使っている場合は、有線のマウスやキーボードを持っていた方が、いざという時に役に立つと思います。勿論、USB 接続のレシーバを使ったワイヤレスマウスやキーボードでも構いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/04 12:08

Bluetooth接続のキーボードを使っている際はパソコンの起動時などのBIOS設定は出来ません。


USBなどの有線接続のキーボードを使います。
パソコンメーカーのWebサイト等にもそのように説明があるかと思います。Googleなどで「bluetooth キーボード BIOS設定」などの簡単なキーワードで検索すると情報を得ることが出来るのではないでしょうか?

なお、ブルースクリーン時の対処はキーボードの接続方式とは無関係です。
一度電源を落とすしかない。。。
OSの起動中にブルースクリーンになって・・・ということでしたら有線接続のキーボードが必要ですね。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/04 11:42

有線のキーボードを用意するだけの話では?


キーボードってそんなに高価なものではないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/02/04 11:42

デスクトップパソコンの場合はUSBもしくはPS/2が搭載されいると思いますが。


PS/2ポートがないデスクトップパソコンは多いですが、
USBポートがないデスクトップパソコンはないんじゃないでしょうかね。
ですので、USBポートでキーボードを繋げば問題ないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/02/04 11:42

私は無線のキーボードを使っていますが、有線キーボードと何も変わりませんよ。


BIOSの設定は出来ますし、OSのリカバリーも出来ます。

ブルースクリーンはキーボード手は無関係の症状です。
ほとんどはせそを再起動すれば症状は消えると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方と違いますね。
Bluetoothキーボードですか?

お礼日時:2024/02/04 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A