アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://twitter.com/majko_k/status/1755092626762 …
>でも女優はその響きへの憧れもあり、私としては無くしたくないニュアンスがあるのですが、どう思われますか?

良い意味でちょっと驚いた視点です。
実際に女優からこのような問題提起がされました。
私は女優・俳優も保母・保育士も看護婦・看護師も女流作家・作家も同じ職業なので性別以外はイメージもニュアンスも同一と思っていたのですが。
女優の無くしたくないニュアンスとはどのようなものでしょうか。
女優を辞書で調べると意味は
>女性の俳優。 女役者。 ⇔男優。
だそうです。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A5%B3%E5%8 …
皆さんはどう思われましたか?

余談ですが「イクメンと言うが育児をするのは親の役目なので父にだけイクメンと特別扱いするのはおかしい」のような意見があるのを思い出したのですが、将来的には「イクメン」を意図的に残す動きも考えられますか?

A 回答 (8件)

女優はその響きへの憧れもあり、私としては


無くしたくないニュアンスがあるのですが、
どう思われますか?
 ↑
ワタシもです。

女優といえば、近寄りがたいほどの美女
憧れの存在、というニュアンスがありますが
俳優では、そうしたモノが失われてしまいます。

看護婦、看護師もおなじく。
看護婦には優しい、天使みたいな存在、というニュアンスが
ありますが、看護師では看守みたいです。

婦警と女警察官もしかり。
婦警なら逮捕されたいぐらいな気持ちに
なりますが、女警察官だと怖い感じが
します。


ちなみに、こうした運動の中心には
必ず左系の人がおります。

彼等は、そうした人間が持つ属性を
総て消したいのです。

そうすることにより、完全な平等社会に
なると考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「師」だと職業のイメージで、「夫」「婦」だと人間的なイメージなのでしょうか。
「看護婦」「看護夫」、「婦警」「夫警」という表現をする案もあるかもしれませんが。ただどちらにしよ男女が分かれてしまいますが。
「人」「者」では微妙?

お礼日時:2024/02/11 22:03

そりゃ、色恋営業的な意味合いもあるから女優の方が魅力あるイメージなんでしょうね。

でも、そんな都合のいい事ばかり言われても困る。

イクメンは一部の方だけで使ってる言葉と言う認識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/12 18:29

女優はなくしちゃいけません


俳優なんて色気も何もありません
それに往年の大女優の人たちはどうなるんでしょう
原節子とか京マチ子とか淡島千景とか
映画の発祥地アメリカでさえアクター・アクトレスと
男女をきちっと区別しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/11 22:04

まあ、【俳優】なる二字熟語と言うのも、「男優と女優の【総称】」でしか無いしなぁ…。


どうしてもジェンダー的な統合を受け入れられないのであれば、日共等の左翼政党とか左翼市民団体を焼き葬らねば意味が無いやろし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/11 22:04

何故、「ジェンダー」という「横文字」を


使っているのか?

何故、日本語で表現しないのか?

結局、この思想は、著しく男女差別を受けてきた
「西欧社会」、取り分け、「キリスト教英語圏」の
「性別による男女差別」から発しているのではないか?

日本では、キリスト教の侵略が出来なかったし、結果、
キリスト教圏による「植民地化」も起きなかった。

そのいびつな「男女差別歴史」を日本に持ち込もうと
したところで、その種の「厳しい差別」が存在しないので、
「日本語が存在しない。」のだと思う。

厳しく、「日本語化」しようとすれば、その矛盾が
表面化するので、「ジェンダー」という「横文字」を
使って、発狂してる連中が居るだけ。

この女優が言っているように、日本では、「女優」と
言う言葉は、「差別用語」でも何でも無いが、愚かな
日本人が、発狂しているだけだろう。

そもそも、そんな西欧の価値観に毒された連中を
相手にする必要はない、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男女差別は海外発ですか。国の歴史まで遡ると事情が単純じゃなかったりしますよね。
例えば日本では多くの女性は専業主婦ではなくて働いていましたし、男性の育児が多かったり。

お礼日時:2024/02/11 22:00

「『(伝統的なあるいは性的な)女性』を演じられる俳優」と言う意味で「女優」があっても良いと思います。



ですから、男性の「女優」が居てもOKです。歌舞伎の「女形」も含む概念ですね。(反対に「『女優』が演じられない女性の俳優」も今後出てくるかもしれないですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/11 21:58

女の〇〇として演じるってのが、つきものになる物を失いたくないってことですかね?



看護師を演じるのではなく、女の看護師を演じるのを失いたくないってことなのかな?って感じに思えます。
看護師を演じてしまったら、性別による演じわけが無くなるのが、そう言う台本になるのを失いたくないってことなのかも知れません。

よは、性別にのるそんな演じわけをしなかったら
作品として面白くなるのか?どうなのか?ってことのような気がします。

例えば、色々なコンプライアンスの上で、警察や犯人の役柄で、車に乗る時、必ずシートベルト締めるみたいな。。。

女の気持ちを代弁するような演じ方が、無くなるような作品になることへの不平不満でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/11 21:57

イクメンというのは、看護婦みたいな意味になってきますからね



もはや今では家事育児や意志や能力の無い人間は結婚も難しくなってきました

そのうち、イクメン=既婚男性

不器用男性→独身

みたいな意味にかわるでしょうね

そして、独身=不器用男性とするのは、イジメだ!みたいなって既婚と表現するのがダメみたいなことを10年後に僕らは語っていると思います

ほんでそうなりますので、ほなら男か!ってなりますがそれはジェンダー問題がありますから。

性別を言うのはやめよう!となるわけでして。

人間!と呼ぶ訳ですよ

そのうちに、動物愛護団体も怒ってきますから20年後には人間がーと言うのは批判される世の中になるわけです。

で、そうなりますと、ほなら動物と呼びましょうか!となってきます。

これで治ると思ってきたら、30年後にはさらに意識高い団体が生まれてきます。植物愛護団体です。

植物差別じゃ!と、ほなら、生き物としましょか!

で、さらには40年後には無機物の造形や加工にまで文句つける無機物愛護団体が現れるわけです。

そうしますと、ほなら物!物体ですな!

となりまして、50年後にはさらに上級のヤバい愛護団体。無形愛護団体まで現れる。

物差別!わたしたちの心にはもっと素晴らしいものが見えているのに!と。

で、そこで行き着くんです。

言葉なんて、やめてしまえばいいって。

それが60年後の未来です。

言葉は禁止されます。技術はハイテク化されていきます。
言語や言葉はそれ自体が差別の温床です。

機会による脳への入力でダイレクトに理解するシステムが出来て、言語が禁止されます。

唯一残るのがプログラミング。

そして、これが言葉として残り、また差別が生まれていく。

永久にお釈迦様の掌の上です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/11 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A