dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双極性障害とはどんな症状の病気ですか?

A 回答 (4件)

周りの人からみると、うつ状態の時はまともに見え、躁状態の時は非常に迷惑な人に見えます。


内面的には、うつ状態の時は死にたいくらいつらく、躁状態の時は睡眠時間が少なくてもエネルギッシュで活動的になります。

精神科医で作家の北杜夫(故人)は、この病気を発症しています。

私が双極性障害だと気づいたのは、55歳過ぎてからですが、それまで病院にかかったことも薬を飲んだこともなく生きてきました。私の場合、周期は長く数か月から1、2年の周期で繰り返していました。
私の場合は症状が軽いのかも知れませんが、知識だけの回答者と比較すると経験者の回答内容はチョット違うでしょ。

双極性障害に対して、統合失調症の精神病は深刻です。
妄想や幻覚が脳を支配してしまいます。近年増加している異常な犯罪はこの影響も大きいと思います。神のお告げなどを受けた過去の偉人もこの類の人々の可能性大です。
    • good
    • 1

鬱になり、食欲がなくなったり、ベットから動けなかったり、何もできなくなったり、表情も乏しくなり、絶望を感じて死にたくなったり(時には自殺未遂したり、完遂したり。

)

かと思えば、鬱だったとは思えないくらいに
急にハイテンションになったり、多弁(よく喋る)になったり、アクティブになります。
衝動買いがひどい人もいます。
貯金が底をつくくらいネットで買い物をしたり。

そして少しするとまた鬱になります。
ハイテンションから一気に鬱になるので、落差がすごいみたいですね。

鬱→躁→鬱→躁→鬱→…
の繰り返しです。
鬱から躁になり、元気になったから、もしかしたら治ったかも?!と思う人も多いらしく、この時に薬を飲むのを辞めたりして余計に悪化する人もいます。
    • good
    • 0

ググる=グーグルで検索すること。


死語だった?すみませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索するだけでは決まり文句の回答しかありません!
質問するのは、その人の体験とかプラスαの知識を得る事が出来ます

お礼日時:2024/02/13 00:13

さっき統合失調症聞いてきた人ね。


何でググらないの?
双極性障害は躁状態が症状です。
躁状態は酔っ払いのトラに似ています。
気が大きくなり暴言暴力と逸脱行為を重ねて信用を失くし家庭や仕事を失います。
酷い興奮状態になると幻覚や妄想が出て叫んだり笑ったり意味不明になります。
うつの方は一般的に長く、うつ病と似ています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ググらないって何?

お礼日時:2024/02/13 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!