dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(長文)親が高校を強制してくる。

こんばんは。以下愚痴を含みます。
私の親は通学時間を理由に、市内の高校に通えと行っていましたが、実際は近くの高校しか許してくれないという矛盾ぶりを見せてきます。

強制されている高校は、何件か口コミをみた結果自称進で、評判が悪く、偏差値が自分と不釣り合いです。

私の県は公立2校受けられるので、強制されている高校と、志望校を受けるつもりですが、仮に受かったとしても、入学を許してくれなさそうで不安です。

ついでにですが、転校による新しい環境と、受験に協力してくれない父、そして、母親は、私立は高校は学費が高い、交通費は普通出さんもんでしょ。反論はありませんが、母親は、専業主婦で稼ぎは0なのに、私(主)のためとかいいながら、サン◯オ、ブランド物を買い漁り、勉強部屋にそれをおいています。(邪魔くさいし、父親の金で買っているのは流石にまずいと思っているのか、上記の理由をつけ、勝手にしまいこんでいます。)また、引越し後は、某高級店で、1人で朝食くってくるわ(笑)金はあるし。(実際は父親の稼ぎ)などと、言ったり、やったりしているくせに、、、と不満。また、母親は、高校について知識がないから、偏差値40代の高校を私に、ここはあんたじゃ入れんよ(笑)五教科450点以上じゃ...(割愛)最終学歴普通科高校じゃ、就職できんよ。工業系の高校だと、就職もできるし、馬鹿しか集まっていないからあんたの学力だと学年上位だよ(実際には母方の祖母に、学年上位であることを自慢したいだけだし、就職に関しては応募をかければいいし、仮にアルバイトとなったとしても、母親とは違って物欲がないので、最低限の収入があればいいかなって思います)私が勉強を頑張っているときは女なんか結婚すればどーにかなる。勉強する必要がない、毒親じゃないから医者になれなんて言わんよ(笑)(結婚したくないし、母親のために勉強してないし、私の中では母親は毒親なんでうざいなと思います)とかとにかくいらいらする環境でストレスです。

そこで、
<志望校に通うための説得文が欲しいです。

<多くの時間を過ごす環境がストレスまみれな場合の対処法お願いします。

感情のままに書いた文なので、抜けている箇所、誤字があるかもしれません。そして、私視点なので、自己中心的な文です。不快にしてしまったらすみません
解決のための質問はご気軽にどうぞ。

A 回答 (1件)

頑張れ、中二です。

さん!
私も高校の時は、親との劣悪な関係で苦しみました。
なので、極力親と顔を合わせない生活をしていました。
アルバイト、友達と遊ぶ、一人でチャリで遠出と・・・
まぁ高校ぐらいだとまだ自立するだけでの経済力はないですから、とりあえず、一人で自立できる経済力ができるまでは、どんな家庭環境でも我慢するしかないかと思います。
そして、ある程度の蓄えと、自立できると確信できた時に、外の世界にはばたいて、親の元から巣立ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A