プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

赤のどこが間違ってますか!
正しい答えは青で書いたやつです

「赤のどこが間違ってますか! 正しい答えは」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足です
    これでもできないのはなぜですか

    「赤のどこが間違ってますか! 正しい答えは」の補足画像1
      補足日時:2024/03/12 11:04

A 回答 (6件)

N+Tの鉛直成分は、あなたの答えから計算すると



cos30°=√(3)/2 を使って

Tcos30°+Ncos30°=T・√(3)/2+N・√(3)/2=2mg

で、重カと釣り合わないです。

T=Nで
鉛直方向の力の和が重カと釣り合うとすると
T×√(3)/2+N×√(3)/2=mg
√(3)・T=mg
T=mg/√(3)
    • good
    • 0

前回の回答は参考にしてもらえなかったかな?



N と mg cos30° は同一直線上にあるけれど、
T と mg sin30° は同一直線上になっていません。

だから、T = mg sin30° の式はデタラメだし、
mg sin30° の N 方向成分が 0 にならないため
N = mg cos30° の式も成り立ちません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/03/14 10:40

No.1&3 です。

「補足」について。

mg を直交ベクトルに分解したら、T, N とは直接つり合わないよ。
手書きの図では、
 T と mgsin(30°)
は同一直線上にはありません。

適当な「見た目」にだまされずに、きちんと「角度」と「ベクトルの対応」を見極めないとダメですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/03/14 10:40

No.1 です。


この問題の話ですよね?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13754759.html

水平方向・鉛直方向のつり合いで考えれば
・水平方向
 Nsin(30°) = Tsin(30°)
・鉛直方向
 Ncos(30°) + Tcos(30°) = mg

あなたのように「張力方向」「垂直抗力方向」で考えると、この2つは直交しないので「分離」することができません。
・張力方向:N の成分がゼロではない。
 T + Ncos(60°)= mgcos(30°)
・垂直抗力方向:T の成分がゼロではない。
 N + Tcos(60°)= mgcos(30°)
という立式になります。
    • good
    • 1

おはようございます。



確認ですけど、この問題、問題自身が書かれていませんが
Nって線分POである、と定義されていますか? ぶっちゃ
けNってOまで届いていないようにも見えるんですが、Nっ
てPからOに向かう途中、ということはないですか?

Nが線分POなら、1:2:√3だから、赤で正しいように
思いますが、正解の長さって、1の分(その半分しかない)
と思うんですよ。ってことは実はNやTって正三角形の辺で
はなく、その途中の、書かれていない問題にNやTの条件が
指定されているんじゃないか、と思ってみました。
    • good
    • 0

ベクトル mg の分解のしかたが違います。


mg を「対角線」とする「平行四辺形」に分解します。
つまり、mg を「斜辺」とする直角三角形です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A