プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピアノでこういうコードを作曲したいのですが、基本のコード進行を勉強してもここまで辿りつけません。

どうしたらいいですか?
コツとかありますか?

↓↓↓
?si=34_vTrh6VOUX6jcf

A 回答 (3件)

楽典の勉強もよいですが、ソルフェージュはちゃんとやっていますか? これまでに聞いた音楽がひきだしになっていないのではないかと想像します。

    • good
    • 6

これは歌詞を聞かせることを狙って、リズムも旋律もコード進行も特徴を極力抑えているんです。

だからツマラナイ単調かつ単純な旋律の反復と、ツマラナイ基本中の基本のTonic MinorとDominant Minorだけの繰り返しをわざとやってる。要するに、お経みたいな曲です。

> 基本のコード進行を勉強してもここまで辿り

つけないのだとしたら、勉強の仕方がよほどおかしいのでしょう。まともな教科書を手に入れないと。

> コツとか

コード名だのパターンだのにとらわれず、自分の耳を信じて試す。気に入ったのを耳コピで弾いてみる。それをいろんな代理コードで変奏してみる。
    • good
    • 1

お示しのものは「基本コード」に近いですね。


もっと複雑な「コード」や「コード進行」はいろいろあります。

「基本コード」「基本コード進行」から「応用」に進み、さらに「他人のすぐれたものの模倣」や「自分のオリジナルの試行錯誤」などを通して身に付けていくしかありません。
ある意味で「良い耳」「良いセンス」「分析力」「再構築力」「応用力」「創意工夫」なども必要です。
ぼ~っと聞き流しているだけでは身には付きません。
それを出来る人だけが、世に認められる唯一無二の存在になり得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A