アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【Microsoft Windows 10】マイクロソフトウィンドウズ10の標準ペイントソフトの起動がもの凄く遅くなっているのは自分だけですか?

ペイントソフトのアイコンをダブルクリックしても無反応で、数分後に気づいたら起動している感じです。前は数秒で起動していたと思います。

パソコンの性能を上げるとかパソコンを買い替えるとかそういうアホなアドバイス以外の改善方法を教えてください。

A 回答 (6件)

質問者さんだけでしょうね。



むしろ起動しなくて困っている人のほうが多いんですよ。
「ペイント?そんなもん ねぇーよwww」
というメッセージが返る。

 ('ω') パスが変わっただけなんだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/04/04 07:41

普通に考えたらソフトに不具合があるか、あなたのPCに不具合があるかだけど、原因はこの情報だけでは断定できません


ちなみに私の環境ではクリックした瞬間に立ち上がります

取り合えず、タスクマネージャーを立ち上げてCPUとかメモリの使用率がおかしなことになってないかを確認してみてはどうですか
    • good
    • 0

>凄く遅くなっているのは自分だけですか?



 全世界で大勢の人が使用しているので
遅いと感じる人が、アナタだけとは、考えにくいし
起動時間なんて、極端な話 人に寄って感覚は違うので
数秒で起動しても遅いと感じる人もいるでしょう

>アホなアドバイス以外の改善方法を教えてください。

 性能を上げるとか、買い替えるのが、
どこがアホなのかわかりませんが・・・

・OSを再インストール
・ストレージの整理整頓
ハード系は、アホというと
ソフト系ぐらいかな~

 そもそも、古くなったパソコンを
ソフト的にいくら改善しても、限界はあるじゃない?

 それに 昨年でWindows 10は22H2が
最終バージョンになって、サポート期限は
2025年10月14日ですので、そろそろ新しいOSを考える時期です
    • good
    • 0

一応、ペイントの起動が遅くなった場合の対処方法です。


その1
レジストリを開き、指定のキーを削除して再設定させる。
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Applets\Paint
http://www.office-qa.com/win/win05.htm
その2
アンインストールして再インストールする。
https://www.myit-service.com/blog/%E3%80%90windo …
    • good
    • 0

私のパソコンのシステムは SSD で、「ペイント」 は 1 秒もかからず起動します。

何の問題もありません。

質問者さんのパソコンの C:ドライバブは HDD でしょうか、SSD でしょうか? それによっても起動する時間は変わってきますし、1回目の起動より2回目の起動の方速くなります。これは、「ペイント」 がキャッシュされているからです。HDD の場合はそれがはっきりと判るでしょう。SSD の場合は、元々 OS やアプリケーションの起動が速いので、違いが判らないかも知れません。

取り敢えず再起動して状況が変わらなかったら、システムのチェックが必要です。先ずは、SSD/HDD の健全性を確認します。下記は 「ファイルシステム」 の整合性をチェックします。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

次いで、下記で 「システムファイル」 の正常性をチェックします。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

これで、もし 「ファイルシステム」 や 「システムファイル」 に不具合があって 「ペイント」 の起動に時間が掛かっているなら、修復されるはずです。

また、今まで問題なく 「ペイント」 が起動していたのなら、「ペイント」 が収納されている SSD/HDD の領域にエラーがあるのかも知れません。下記で不良セクタの有無をチェックしてみて下さい。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
・容量によっては相当時間が掛かります。

CrystalDiskInfo は、SSD/HDD の健康状態を知るには良いソフトですが、内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判らないケースもあります。HDD-Scan でチェックすると、そのエラーを確実に見つけることができます。

CrystalDiskInfo の使い方 - HDDやSSDの故障を診断
https://pc-karuma.net/windows-crystaldiskinfo-hd …
    • good
    • 0

パソコンのスペックを提示しなければ何が原因か分からないでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A