プロが教えるわが家の防犯対策術!

言葉をたくさん知ってる人は知らない人に対してどうすればいいですか?

最初に言います!自分が言葉をたくさん知ってるとは思いません。ネットスラングに偏りがあります。
そんな中でよく「AのBがCで~」と話した時に、「Aってなに?」「Bってなに?」「Cってなに?」と聞かれ
丁寧に説明することになります。

本当に、私が言葉をたくさん知っているわけではなく、
たとえば高齢の母に「ググって」と言って「ググるって何?」と聞かれたり、
そんな事が日常でよくあります。

1,私はどうするべきですか?このまま「ググるというのはね~」と丁寧な説明を毎回すべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私は自分を頭良いとは思ってません!!

      補足日時:2024/04/05 02:06

A 回答 (38件中1~10件)

言葉をあまり知らない相手には、気を利かせて最初からそんな相手でも確実にわかる言葉を使うべきです。

頭いい人ならそのくらいすぐしますよ。
    • good
    • 3

自分が使っている言葉(スラング:ググる)を使ってその意味を説明するのではなく、


相手が知っていると思われる言葉(一般用語:ネットで検索する)を使えばよいのです。

もし「検索するって何?」と聞かれたら、口で説明するか実際に検索する操作を見せてあげれば覚えて貰えるでしょう。
合わせて「俗にググると言う」と補足しておけば、以後はググるで通じるかもしれません。

たとえば、学者が専門的な事柄を素人(一般人)に説明するとき、難しい専門用語を使わず、平易な一般用語やたとえを使って話します。それと同じです。
    • good
    • 2

認知されやすい、伝わりやすい言葉を選ぶだけです



それは言葉をたくさん知っているものの特権ですな

区別が付かないならそれは知っているとは言いがたいですね。

まだまだ不完全です
    • good
    • 0

プレゼンテーションする時とか、言葉の定義や枠組みの説明はしっかりしますよ。


例えば、何かのデータを説明する際も、グラフのタイトル、縦軸、横軸の説明してから内容に移らないと初見で聴いてる人に理解してもらえない。
「ググる」も早々に死語になります。全世代で共通するような言い回しは一つ持っておかないとまずいですよ。

うちの母親、薬剤師で頭は良い方なんですが、年賀状作成にパソコン買って使い方教えた時、「マウス!」って言ったら、マウスを”回し”始めた。
自分はエンジニアなんで・・・知らん間に偏っちゃってるなぁって感じましたね。
    • good
    • 1

言葉をたくさん知ってる人は知らない人に


対してどうすればいいですか?
 ↑
知らない人が知っている
言葉を使うしか無いでしょう。

そうでなければ、意思疎通が
出来ません。

例えば。
専門家が素人と話すときは
素人でも判る言葉に翻訳すべき
です。
    • good
    • 0

相手が誰でも分かる言葉を選ぶのが大切。



「ググる」でなく、「スマホやパソコンで検索」と言い換えてあげるのが良いかな。
    • good
    • 1

たくさん言葉をご存じなら


その中で一番簡単明瞭な言葉をチョイスして
小学生にもわかるように話せばいいだけです
息子も私がスマホの事を聞くとそうして教えてくれます。
スーパーでジャガイモを買うときに自分に合う大きさの物を選ぶのと同じ
ここに文字を書いたらこれだけの事が出てくるから
その中で欲しいものを選んでみて
と言ってくれます
相手の日常から理解できるものをチョイスして
同じだと言えばいいだけです
    • good
    • 0

知らない人には、正しい言葉を教える事ですね



ググる ⇒ パソコンで検索する
    • good
    • 0

>私はどうするべきですか?



相手の立場に立って対応する。
    • good
    • 0

> 丁寧な説明を毎回すべきでしょうか?



いや、丁寧と言うか、簡潔に説明すれば良いと思いますよ。

「ググるって何?」→「インターネットで検索すること」という感じですね。

一言でうまく説明できないなら、一言でうまく説明出来るようになる練習をしてみましょう。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A