アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タクシー業界、倒産件数が2年連続で増加 「過去最悪」に迫る水準に
という報道がなされていますが、これって、そんなに深刻なことなんでしょうか?
タクシー業界っていうのは在日朝鮮人の寡占状態が常態化していました。MKとか。
今後はライドシェアやUber などで在日朝鮮人以外も参入できる からこれはむしろ良い傾向だと思うのですが。

たとえば小泉竹中改革でそれまでヤクザの独占だった人材派遣業が一般に開放されて、今は人材派遣業界はヤクザ以外の一般人も参入できるのでかなり健全化されました。
一昔前はヤクザが日雇い労働者を建設現場に派遣して上前はねていたので、人権もへったくれもなくてタコ部屋みたいなところに押し込まれて働かされていた労働者は、今よりもずっと多かったです。
タクシー業界も、在日朝鮮人の寡占がなくなると思うので、私は今回のようなタクシー会社の倒産が増えているのは良い傾向だと考えますが、皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。

A 回答 (5件)

タクシー会社ってオワコンです。


ナビゲーションシステムが普及したので道路事情に詳しくなくても目的地に到達できる様になりました。
また、スマートフォンとアプリによって無線による集中制御も不要となっています。
道路を熟知したドライバーも配車する通信オペレーターも要らないのでタクシー会社の存在価値は無くなりました。
一般ドライバーがアプリに登録して顧客運送することで問題がありません。
タクシー会社側が安全性とか無理筋な話をすることを非常に不愉快に感じています。
公道を走っているドライバーの殆どは一種免許しか持っていないし、家族や友人を載せてドライブしてますが誰も危険だなんて思ってません。
    • good
    • 2

スマホでタクシーを探したり、呼べたりするようになると、タクシー会社はいらなくなるのかもしれません。


顧客の安全を確保する為の、新しい法整備が必要では?
    • good
    • 0

労働基準法が改正されて残業時間に制限が出たので、残業で人手不足をカバーすることが出来なくなったのが大きいです。



必然的にタクシー会社自体の利益も減るので、単独では維持できなくなっています。
    • good
    • 0

元タクドラです。

ドライバー目線ですが、苦労の割には儲からなくなって運転手集まらない。それで倒産です。
まあ規制緩和でめちゃくちゃ増えた結果で過当競争というのもあります。
ライドシェアやUberもどれだけ稼げるのか?割が合うのか楽しみです。
今は外から見てるだけなので気にはしませんけどね。
それと小泉竹中も在日朝鮮の子孫ですよ。竹中などは親族が人材派遣業経営してますよ。
人材派遣業ですが、やくざがやろうが一般がやろうが上前は同じように取られますよ。一度日雇い現場で働けばわかりますよ。さすがにタコ部屋は聞かないですがね。
    • good
    • 1

タクシー業界はそもそも昔からですよ。



需要が安定しない業界です。

悪いけど行く人はアホです。

やるなら業界で値段をバンバン上げていくべきだと思います。

外国人は高くてもインバウンドタクシーで乗ってくれます。

本当に必要な人は高くても乗ります

Win-Winなんですよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A