アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲み会でアルコールを飲む理由はなぜですか?
別に会社の仲間の親睦ならアルコールなしでも出来るのでは?
飲み会と言うよりも食事会にして、食べ物さえあれば食べながら話すで十分だと思います。

アルコールを飲んで話すと他の客にもうるさくて迷惑です。

そんなにアルコールが好きなら、家に帰って飲めばいいのでは?と思います。

そこにアルコールが売られてたら我慢出来ないから注文するのでしょうか?

A 回答 (6件)

「飲み会」という言葉は、「仲間が集まって酒を飲むこと」が語源という説があります。

つまり、酒を飲むことが大前提であり、アルコールを飲むことを抜きにして成立しなかったのです。そこが「食事会」とも「打ち上げ」とも違う点だと思います。
でもリンク先にも書かれてある通り、今ではアルコールを強要するとハラスメントに該当しますし、アルコール一気飲みなどの強制も減りました。またノンアルコールの商品も増えてきたので、アルコールを飲めない人でも参加しやすくなったんじゃないかなと思います。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A3%B2%E3%81%BF%E4 …

>別に会社の仲間の親睦ならアルコールなしでも出来るのでは?
そう思うのは至極当然ですが、アルコールが入らないと本音で語れないと思っている人はまだまだいるのです。そういう人にとって多少失言しても「アルコールのせいで」と言い訳できるのが飲み会です。あ、私はそれをいいとは思っていませんので誤解がないように。事実をお話しているだけです。

>そんなにアルコールが好きなら、家に帰って飲めばいいのでは?と思います。
時間によっては家に戻ったらもう寝る時間になっちゃう人もいますし、懐が寂しくても上司がある程度出してくれるのでそれなら飲めるという人もいます。家では禁酒と言われてる人もいたりします。だから家に帰ると飲めない人もいるという現状を少しはわかってあげてくれるといいなと思ったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番親切な回答でしたのでベストアンサーにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/19 09:37

全くその通りですね。


日本の昔からのくだらない風習なのでしょう。
アルコールを飲む必要なんてないですよね?

そういうことがあるのは日本位のものなんじゃないですか?
特に会社の人間とアルコールを飲んでと言うのは全く意味が分かりませんよね。
僕もアルコールはあまり飲めないので本当にそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りですね!

お礼日時:2024/04/19 09:38

子どものお誕生日パーティーか専業主婦の奥さま方のランチみたいになるね。


そんなの参加しないだろうな。
私自身は20年前断酒したため飲めないけど、夜の集まりなら酒はいるでしょう。
    • good
    • 1

ついでに、この世からアルコール無くしてしまえばいいのです



酒税があがらないと嘆く議員など切ってしまえばいいのです
    • good
    • 0

意味不明。


その他の客も飲んでるんですよね?
行きたくないならあなたが行かなければいいだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう言う回答は要らない。

お礼日時:2024/04/18 19:44

その為にノンアルコールがあります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A