dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でひと悶着があり、落ち込んでいます。
やっぱり、レジ向いてないなぁと思います。
お客さんに結構怒られて凹んでいます。
でも、転職も厳しい年齢になってきましたし、
辞めにくいです。
やっぱり、トラブルが起きるとパニックになり、
対応ができません。
なんか、あるのでしょうか?私の頭は。

A 回答 (5件)

すでに回答がありますが、あなたも結構な歳なら、これまで仕事をして来たことで十分な対応力が出来ていなくてはいけないはずです。



新人ならたくさん怒られて、それを糧にして学んだり学習していくわけだから、1回やった失敗はなるべく次はしないように、態度ややり方を改善していかないと。
それを何度も繰り返していたら、やはりアイツは成長しないなって評価されてしまいます。

今からでも遅くないので、レジの改善点をメモにまとめて積極的に直すように心がけたらどうですか。
後輩とか年下とか気にしていないで、訊けることはどんどん訊いて直す。
人にあまり訊けないことなら、お手本になる人の振る舞いを見て真似していくようにする。

トラブルが起きてもパニックにならないために「トラブル対処」への準備が必要です。自分なりのトラブル対処マニュアルみたいなものを作って対応出来るようにしておけば、パニックも最小限に抑えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/21 02:00

聞き流す力をつけてください


お客様は神様でもあるんですが
給料の元にもなりますが
その後ろに個々の生活があり感情がある
弱いものにぶつけてくることもある
さ~~~っと聞き流しましょう
相手もそれほど言った後は覚えてなかったりするものです
良かれとして言うこともあるでしょう

だから気にしない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/21 02:00

いろいろな支払方法も、機械化されてると思いますが、そのやり方も習得されてないなら、あなたの甘え怠慢です。


努力が嫌いなんですね。
どこへ転職しても、努力はついて回りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/21 01:57

怒られたくらいで、転職とか考える事時点


甘え以外の何物でも有りません

怒られて、平常心でいられる人って居る?
居ないと思いますよ
出来る事は、予め準備しておけばある程度は防げる
怒られた時の、答え方など対応はマニュアル化されていれば
頭に入れておく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/21 01:57

一休みしてやり方をもう一度教えてもらって下さい。

頑張って下さい。やり方の確認は、大切ですね‼️
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/21 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A