アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows11
起動が遅くなってきましたので
回復ドライブの作成したいと思っています
作成しても そのドライブ使わない限り 今までのようにパソコン
使えますね?
教えてください。

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



D:ドライブの空き容量が 221GB で、「ピクチャー」 の使用容量が 12.5GB ですか。全く問題ないですね。

当方のパソコンは、2TB の SSD に C:ドライブと D:ドライブを作成し、D:ドライブに独自のフォルダを作って、そこに多くのデータを保存しています。

D:ドライブ:1.37TB (SSD 2TB、C:ドライブ 500GB、D:はその残り)
データ容量:692GB、ファイル数:1,074,971、フォルダー数:68,387

データドライブは、上記のように多数のファイルが保存されています。これでも、何の問題もなくパソコンは使うことができます。OS やアプリケーションの起動も同じですので、データをシステムから追い出すのは、効果が高いでしょう。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



"D:ドライブが空ですので、「ドキュメント」 や 「ビクチャー」 (写真、動画)の 代わりに、D:ドライブにコピー貼り付けできますでしょうか?"
→ D:ドライブの容量はどれくらいあるでしょうか? 容量が大きくて 「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」 のフォルダに入っている容量が保存できるのであれば、可能です。

これらの 「システムフォルダ」 をそのまま、D:ドライブに移動するのが下記の方法です。

Windows 11の「ドキュメント」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法
https://bepokuma.com/how-to-change-the-location- … ← 再掲載

これを行うと、「システムフォルダ」 がそっくり C:ドライブから D:ドライブに移動します。機能的には、C:ドライブにあった時と同じように使えます。

これに対して、C:ドライブの 「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」 のフォルダの内容を、D:ドライブに作成した独自のフォルダにコピーする方法は下記です。D:ドライブへのコピーが確認できたら、C:ドライブの 「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」 の中のデータを削除します。

Windows 11でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl … ← 再掲載

これらの方法で、C:ドライブの 「システムフォルダ」 を D:ドライブに移せば、かなりパソコンは軽くなるでしょう。

今まで通りにアプリケーションで作成したファイルを保存する際に、「ドキュメント」 等のフォルダにしたい場合は、前者の移動方式を使います。

自分でフォルダに保存するとシステムには関係しませんので、Windows が重くなることはありません。これが後者の方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dドライブ 空き221GB
ビクチャー12.5GB使用
ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/21 16:27

Windows は、「デスクトップ」 にダウンロードしたデータを保存したり、「システムフォルダ」 にコンテンツのデータを保存したりしてこれが肥大化すると、次第と OS の起動や Windows 自体が重くなって行きます。



これは、「デスクトップ」 や 「システムフォルダ」 に入っているデータをチェックしているために、データ量に従って重くなってきます。これは、C:ドライブの空き容量が減少するのも、原因の一つになります。

だから、「クリーンインストール」 するとそれらのデータが削除されますので、軽くなるのは当然です。

クリーンインストールは、ドライバ等が当たっていないので、その後 Windows Update でかなり長時間アップデートしなければなりません。自分でドライバをインストールするには、メーカーからダウンロードして適合するドライバを選択しなくてはなりませんので、案外厄介です。恐らく、Windows Update に任せた方が問題が少ないでしょう。失敗しても気にせずアップデートを続けて下さい。時間と共に適合したドライバに補完されます。

「クリーンインストール」 以外では、Windows 11 の初期化があります。これは、現在の OS バージョンと Windows Update、ドライバ、ライセンス等を保持したまま初期化し、後からインストールしたアプリケーションは全部削除され、ユーザーが作成したデータは残すことも削除することもできます。OS 部分だけでもリニューアルすると軽くなるかも知れませんが、データが残ったままだと元の木阿弥でしょうから、データは外付け HDD 等にバックアップした後、すっぱり C:ドライブからデータを削除しましょう。

Windows 11 初期化「このPCをリセット」の利用方法
https://www.pasoble.jp/windows/11/shokika-pc-res …

後は、「回復ドライブ」 を作成してそれを使っての初期化です。これは、作成した時の OS バージョン、Windows Update、ドライバ、ライセンス等を保持して初期化し、他のアプリケーションとデータ類は全て削除します。「回復ドライブ」 は作成しただけでは、何も起きません。

Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraib …

実際 「回復ドライブ」 は、SSD/HDD より起動できなくなったシステムの代わりに、USB メモリからパソコンを立ち上げ、各種の修復機能で回復処置を行うために作成します。初期化はそのきのうの一つで、作成したパソコンでしか使えませんが、修復機能はどのパソコンでも使うことができます。「回復ドライブ」 でパソコンを立ち上げても、パソコン自体に変更を加えなければ何も起きません。下記が、「回復ドライブ」 を使った初期化、Windows 11 の再インストールです。

回復ドライブを使用して Windows を再インストールする方法 (Windows 10/11)
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2853?site_dom …

その他、「システムフォルダ」 を D:ドライバに移動して、C:ドライブを開ける方法でシステムを軽くすることができます。

Windows 11の「ドキュメント」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法
https://bepokuma.com/how-to-change-the-location- …

また、「システムフォルダ」 を使わずに自分で管理するフォルダに移してしまうと、更に軽くなります。これですと、幾らデータを保存しても、システムのチェックは入りませんので、ずーっと軽いままになります。

Windows 11でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
※システムフォルダではないフォルダへの移動方法。

それと、インターネットからファイルをダウンロードする際に、C:ドライブ以外のドライブをその都度指定して保存することも有効です。デスクトップは、C:ドライブに含まれていますので、保存していると 「システムフォルダ」 同様重くなる原因となります。もし、デスクトップにアイコンを残しておきたい場合は、ショートカットを作成します。もし、ショートカットのアイコンだらけになるようなら、適当なフォルダにまとめて入れておき、そのフォルダのショートカットをデスクトップに置いておきましょう。これで随分すっきりするはずです。

Windowsパソコンのデスクトップをきれいに保つ整理術
https://www.lifehacker.jp/article/211611clean-up …

さらに Windows 11 のメンテナンスを行うことで、より快適にシステムを運用することができます。

Windows 11 - ストレージセンサーを設定(オン/オフ)する方法
https://pc-karuma.net/storage-sense-in-windows-11/

最後に Windows 11 のイメージバックアップを取っておくことで、現状を復元することができます。システムの調子が悪かったり壊れた可能性がある場合は、イメージバックップから復元しましょう。

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …

これは、起動しなくなった場合でも、「回復ドライブ」 を使って起動し、修復機能の中から 「イメージでシステムを回復」 で上書きすれば、イメージバックップを取った時点に復元します。従って、イメージバックップはなるべく新しいものが望ましいです。
※多少古くても、経緯が判っていれば Windows Update のみでも、現状に近い環境を得られます。これは、リカバリーディスクと同じ考えです。

SSD/HDD が故障した場合でも、新しい SSD/HDD に交換して、このイメージバックアップを書き込めば、使用環境を再現することができますので、アプリケーション等を沢山インストールしている方は、イメージバックップは必須と言っても良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
Dドライブが空ですので
ドキュメント」代わりにビクチャー(写真 動画)でもDドライブに コピー貼り付け
できますでしょうか?よくわかりませんがよろしくお願いいたします

お礼日時:2024/04/21 13:39

今使っているパソコンで必要なデーターと


いろいろな設定を保存、面倒だったら
1Passwordとか活用してパスワードを一元管理して

それから、

マイクロソフトのHPからWindows11のOSイメージファイル
ダウンロードしてきてUSBメモリかなんかにいれて、

パソコンを初期化しちゃってもいいと思うよ。

自分の場合、そうやっちゃってるけどね。
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございました。
考える 価値があると思っています。

お礼日時:2024/04/21 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A