アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんが、過去にうつ状態だった時、

①『今、大分、症状が良くなってきた』

、と思った瞬間はいつですか?
何をしているときでしたか?

②また、回復するまで、どれぐらいの期間かかりましたか?

③また、その期間はどのような過ごし方をしていましたか?独特な過ごし方などのアドバイスでも構いません。

④おすすめの過ごし方などありますか?

今、自分はうつ状態で、中々、部屋からも出れません。

もちろん、仕事も行けていません。

ありきたりな散歩すらもエネルギーがでません。

辛いです…

質問ばかりですいません。

色々教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

①ODをしなくなったり、過食をしなくなったとき。


あとは在宅ワークが始まってからとか。

②うーん、、ざっと10年はかかった気が・・。

③音楽を聴く、好きな映画を見れたら見るとか。
一番良かったのは自分は音楽聴くですかね。
他は何か思ったことがあったら日記やブログに記すとか。
ネットに依存しすぎないとか。

④ ③と④繋がってますが、基本夜はしっかり寝ること大事です。
夜中しっかり寝てたらだいぶ気分が違います。

個人的に薬物療法で処方薬が減ってから体調がよくなってるんですよね(;^ω^)まぁ人それぞれですけど。
一日中横になってるのも限界がありますよね?
なるべく足の裏刺激したり手先を動かし脳には刺激を送ったほうが
良いと思ってます。
基本自分を否定しないことも大事かなー。
部屋でダラダラしてても良いんですよ♪
    • good
    • 0

私は双極性障害なのでうつ病のうつとはちょっと違うかもしれません、とお断りしておきます。


①朝起きてみて、今日は楽だなと感じる。そういう日が増えてくる。
②唸るようなどん底地獄は2ヶ月ぐらい。後は低めが長く続く。
③キツい日は寝逃げ。楽な日も寝てる。
④寝てるしかない。
    • good
    • 0

①『今、大分、症状が良くなってきた』、と思った瞬間はいつですか?


何をしているときでしたか?

「ぐっすり安眠できてスッキリ目が覚めた時」です。
ただし家事や就労など、客観的にも活発になったと評価できるような行動・社会活動は、安眠できる日が増えてもしばらくは難しかったです。

友人達に自分から電話をかけたり手紙を書いたりする、という行動をとった時も、治り始めていると感じました。然しそれも一進一退で、いったん連絡して交流を復旧させたけど、また1年後には連絡を絶つ、そしてまた半年後に連絡する…みたいな感じで、数年間にわたり、友人知人への連絡は不安定で、不意に友人に連絡してはまた自分からそれを断つ、みたいなことを延々と繰り返したと思います。

家事労働に意欲的になったり、身なりに気を遣うようになったりすると、だいぶ良くなったという自信が増えました。仕事も軽労働から徐々に試しました。然し仕事は疲れたり自信を無くしたりしやすく、対人面では、難儀することも多くありました。すぐに辞めてしまうことが多く、自分でもそういう時期だから仕方ないと割り切るように努力していましたが、やはり罪悪感や将来の不安も出やすかったです。

②また、回復するまで、どれぐらいの期間かかりましたか?

いつからとハッキリわかりませんが、自覚する範囲では、13歳頃に発症したのではないかと考えられます。回復を実感し始めるのは40歳前後です。なるべく期間を狭く絞り込むなら、35才頃に発症して40歳頃に回復を実感、という見方も出来ます。

③また、その期間はどのような過ごし方をしていましたか?独特な過ごし方などのアドバイスでも構いません。

治すと決心してからは、とにかく自分一人きりで過ごせる時間を増やし、自分との内的な対話の時間、内省や内観の為の時間を多くとり、過ごしていました。

また内省や内観、自己分析により得た情報は出来る限りすべて、ノートに書いたりPCに打ち込んだり心理士に話したりして、出来る限りこまかく「言語化」しました。

病状的にはどうしても「ボーっと過ごす」みたいな時間も多かったですが、自分の場合、必死で、意識的に、ボーっと過ごす時間を少なく、短くしようとしていた気がします。

言語化以外では絵を見たり音楽を聴いたり、ピアノを弾いたり自分で何かを作ったりと言うことも多少していました。いわゆる心の癒し、セラピーの効果を求めて自分なりに良いと思うこと、やってみようと思えることをマイペースでやっていました。

それらとほぼ同時並行的には、出来るだけ進んで家事をしたり、単純労働をしたり、運動量をコツコツ増やすこともしました。

40歳頃からは、年齢の問題も増えるので、内臓疾患や皮膚炎など、メンタル以外の不具合の治療、肉体面のメンテナンスに意識を振り向けるようにもしています。

④おすすめの過ごし方などありますか?

無理して外に出なくてもいいと思いますが、長期的に引きこもる見通しが強い場合は、最低限のライフラインを確保しておきましょう。その他の細かい過ごし方は結局、人それぞれかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2024/04/22 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A