dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から就労継続支援B型事業所に通っていたのですが、サービス管理責任者がいつも不在にしていることに不信感を感じ、2週間で退職しました。
そこからB型事業所事業所に入ったのですが、前の方が良かったと後悔しています。
B型事業所と自立訓練の違いは以下の通りです。

B型事業所
メリット
・自宅から徒歩で行ける
・午後からの出社可能

デメリット
・サービス管理責任者がいつも不在
・作業中は基本放置、用がある場合こちらから声を掛けないといけない

自立訓練
メリット
・お昼御飯が無料
・定期的に職員さんが声掛けしてくれる
・雰囲気が明るい
・サービス管理責任者が常駐

デメリット
・家から遠い(地下鉄で一駅、駅から歩いて8分)、私は地下鉄が苦手
・午前中に出社しないとお昼ご飯をもらえない
・ご飯がまずい

皆さんは、どちらの事業所の方がマシだと思いますか?

A 回答 (3件)

就労支援は最大、合計4年利用です。


そこら辺は知っていますか?
そこら辺を含めて、キチンと話し合いはしましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えになっていません

お礼日時:2024/04/26 20:27

私の場合、送迎もありで弁当も助成金が出て、自己負担1食30円です。


サビ管は、毎日います。
かれこれ4年通っています。

元は、スタッフ募集に応募したが、障害があることを知って「まずは利用者から」です。

あなたの目的は、「仕事をすること?」それとも「サビ管に逢う事?」。
もし、気になるなら福祉事務所に通知すればいい。
    • good
    • 0

自立訓練て就労移行支援のこと?


何年までとか期限があったと思うけど?
ずっとはいられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えになっていません

お礼日時:2024/04/26 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!