プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自身の体験に基づかないのに、聞きかじりや妄想で「こうなるよ」というようなことを自信満々でいうやからっていうのは、すごく人間的に薄くないですか?

A 回答 (6件)

古代では文書というものは歴史書や学術書など事実しか書かれていないものでした。


ところが、途中で作り話をして広める人が現れました。こういう人の話を「小」説と呼んだのです。
ですから、もともと小説というのは事実が書いてあるものではないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小説にできれば大したものです。

お礼日時:2024/05/14 22:21

学者の新しい学説も、妄想といえば妄想ですね。

自然科学でも人文科学でも。
先人が積み上げた知見の上に、誰も経験したことも考えたこともない画期的な説を打ち出す。当人にとっては根拠のある妄想です。

結果的に、多くの人が賛同するかどうかの違いだけでしょう。


宗教も妄想の世界です。
初めは個人的妄想。信者が増えると集団的妄想。
神のお告げとか教祖が起こした奇跡とか、妄想以外の何者でもないと思います。

−−−−−−

文芸の世界も妄想です。みんなが認めた妄想。
ストーリーは奇想天外なほうがよい。ディテールは緻密でリアリティーがなければ全体が嘘っぽくなる。

『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』
(浅田次郎 著、文春文庫)
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167901240

嘘つきが作家になれるとは限らないけど、作家が妄想家で嘘が上手であることは確かでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうレヴェルの話ではありません。

お礼日時:2024/05/15 01:58

よくわかりませんが、指輪物語や水滸伝なども調査に基づいた物語だと言うのでしょうか?


天空の城ラピュタや風の谷のナウシカなども調査に基づいた物語だと言うのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芸術は別です。

お礼日時:2024/05/14 22:22

自分の成功体験を自慢したり、それを書いてベストセラーになっても、その人が成功体験から抜け出せずにしばらくしてから大失敗する話もよくあることです。



この御質問のような、思い付きレベルの決め付けを自信満々に述べるのも、すごく人間的に薄くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツや楽器演奏の分かったような口調で得意げに正論らしきものを語るやからです。

お礼日時:2024/05/14 22:23

体験に基づく事しか話さないのも、人間的に薄いと思います


多くに意見を聞き、知識と知恵により、自信満々で予測するのは
人間的に高い、深い、広いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、実際に体験した人からしたら間違ったことを妄想してるんです。

お礼日時:2024/05/14 09:40

小説も妄想なんですよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査に基づいた妄想です。

お礼日時:2024/05/14 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A