dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国のほうが、濃度の濃い核汚染水を流しているのに、中国に文句を言われるのは何故でしょうか?

A 回答 (6件)

中国政府が持つ正当不当や善悪の判断基準は独特なもので、


中国政府が発すれば、それは全てが正当であり善なのです。

そんな国に文句を言っても全く話しが通じないので、
日本は相手にしないだけです。

中国の経済が下降気味で国民の不満がたまり気味、も重なって、
日本を攻撃することで、その不満のガス抜きをする、でもあります。
中国国民は国策に反対できないので、
日本に観光旅行に来て、日本の海産物を楽しんでいるのが実態です。
    • good
    • 0

日本としては貿易面で中国に依存している事が大きい事も有り、中国の闇の部分を


指摘すれば必ず報復してきます。
レアメタルの輸出制限から停止まで有りますし、中国国内に居る現地駐在員だろうが
観光客だろうが邦人をスパイ容疑で拘束し有罪としますからね。
とにかく自分らの事は頑丈な金庫に入れて鍵を掛け、棚の奥に仕舞い隠すのが中国。
それだけではなく、日本を動かしている国会の中に売国奴が混じって居ますので、中国様に
文句を言うのは御法度なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 15:50

中国が日本に文句を言って


聞いて欲しいのは
日本にではなく
中国の国民に向かってです

そうすることで
中国国民が
日本に対して
間違った認識を持ちます

中国国民には
正しい情報を流していないので
国内の情報のみで
それを信じているのですね

学者や高度な人たちは
それが間違った情報であることは
わかっていますが
それを訂正することもできません

つまり
中国政府は
そうやって
国民の意識を
自由に操っているのですね

何も知らない中国国民は
日本はひどい国だと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 15:50

世界は声の大きい方が正しいのかな?


と思う訳です・・
報道の方法にも大いに影響されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 15:50

文句を言うのは中国の勝手ですね。


それに対して抗議しないのはパーティ券を中国人に買ってもらっているる政府自民党の政治家ですね。
政府が断固として抗議すれば中国も舐めた態度を取らなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 15:50

日本が弱腰だからですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A