dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男でパートって人生詰んでますか?

A 回答 (6件)

詰みそうになっていますが


まだ詰んでいません。

これからです。
    • good
    • 0

そう思うなら職探しをがんばれ

    • good
    • 0

あなたが何歳でも、あなたがどんな仕事をしていても、あなたが自分自身を見限らない限り、人生詰んだことになりません。



高学歴で有名企業に就職出来て、出世頭になれた人を成功者と見る人は多いかもしれませんね。

芸能界で人気、名声,お金の三拍子を得られたスターは、特別に輝ける人に思えるかもしれませんね。

でも、その人自身がもっと他に望んでいるものがあり、そこが満たされなくて悩むとき、羨望の的であるはずの人でも自死を選び、たまに世間を驚かせます。

人に幸福そのものと思われても、自分がそう心から思えないなら見た目の成功そのものが詰んでいるとしかその人には思えないのです。

表面的な条件の良さで、詰んでいる、いないという言葉を使うことに疑問をもっています。

ハリーポッターの作者は元は子供を抱えた貧しいシングルマザーでした。

誰かの困難な現在だけを見て、積んでいると簡単に言えないです。私には

人と比較するからそういう質問をするのですね。

26で人生、終わったような言い方しないでくださいな。私は終活が似合うシニアです。でも、詰んだとは思っていませんよ。同じ発音でも「積んだ」と言える(積み上げてきた)人生をめざしましょうよ。世の中には子供のためにとあえて仕事の時短を選びパートの立場で頑張っているシングルファザーもいることでしょう。パートの立場から「詰んだ」と思うのは、栄養不足ならぬ想像力不足でないですか。

26歳から始まる人生と捉えてみたらどうですか?

詰んだ、という言葉を簡単に使わないでほしいです。人間一人一人が独自の文化とその人特有の文化を持つ国のような存在だと勝手に思っています

だから、人により常識も微妙に人それぞれ違うのかもしれません。

あなたを国に例えると、これからの変化が期待される発展途上国のような存在だと想像されます。

夜明け前が一番くらいと言います。根拠がなくてもあなたの状況が、夜明け前にあると思っていただきたいですね。
    • good
    • 0

夢に向かって、路上ライブなんて人達は、バイトやパートです。


30くらいで、プロになれないのを悟り、燃え尽きたら、
正社員目指すものです。

22から3年ニートの男も、初めはパートなど、短時間でしょう。
人生詰んだというより、始まったところでしょう。

逆に、3年会社員だったのに、会社の金の横領で懲戒解雇で、
現在、26歳男でパートだと、確かに人生詰んでます。

以上から、学校出てから26までの状況次第です。
    • good
    • 0

30くらいまでフリーターでも詰んでないと思いますが、やりたいことはもう考える時期です。



それがないと詰みます。
急にやりたいことなんて出来ないので、30くらいまでやりたいことのお試し期間だと思い、色々と挑戦してみるべきでしょう。
    • good
    • 0

いいえ、詰んでいません。


これからどう積んでいくかが重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A