dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんだけ食べるのが好きでも拒食症になる可能性はあるんですか?

私は食べるのが好きすぎるので自分は拒食症とは無縁だろうなと思ってますが、拒食症の人でも昔は食べるのが大好きだったという人はけっこういる(というか多分みんな好きですよね。)ので気になりました。

A 回答 (3件)

わんちゃんのこと大切にされてて、わんちゃんにも頼りにされていらっしゃいますので、大丈夫です(⁠*^⁠^⁠*)



もし何か不安になったら、わんちゃんを抱きしめて、わんちゃんにも抱きしめてもらってください‎٩(⑅•ᴗ• )(U^ェ^U ♪
    • good
    • 0

きっかけは些細なことが多いようですので、可能性は0ではないと思いますが、家族や恋人やペットにしっかり愛情注いでるとか、気持ちが安定

してるとなりにくいそうですヨ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族との関係は良くなく、恋人もいないし欲しくもない。
でも愛犬たちには愛情注いでるし、必要とされてるので大丈夫ですかね…

お礼日時:2024/05/19 23:24

何らかのきっかけがあればだれでも拒食症になる可能性はありますよ。

体質や遺伝的になりやすいなりにくいはありますが。また、食べることができず急激に体重が減ったから拒食症とも限らないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!