dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職金の使い方で住宅ローンの返済にあてる人がいるけど、それってかなりの金持ちだから住宅ローンを返しちゃうんですか。

返済中に死んだらローンは団体生命保険でチャラになるのに、どうして返しちゃうんですか。

A 回答 (6件)

確率的に、ローン中に死ぬ方が可能性は少ないから。


死なないと仮定して、
早期返済の方が、支払い総額が少ないから。

つまり確率的に、早期返済の方が得になる可能性が明らかに高い。

どうするかは、各自の自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 13:57

金利計算した結果だと思うけど、


大抵は都合よくぽっくりは死ねないから。
ローン金利に含まれてる保険料は、”死亡”が基本。(病気やけがの場合は特約で追加の保険料払ってるはず。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 08:54

死んだらチャラになるかもしれないけど、死ぬ確率より、生きてる確率の方が高いので、ローンは早く終わらせた方がいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 08:54

金利がかかるからでしょう。



例えば金利1.5%、35年ローン、3000万円を借りたとして
完済するまでに支払う総額は、3858万円です。
金利だけで858万円も支払うことになります。

昔はもっと金利が高かった時期もあるので、一刻も早く完済したいと思う人もいるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 08:54

退職金ということは、それ以降は年金オンリーになるか、再雇用になるということ。

つまり、固定支払いとして結構大きめの住宅ローンだし、だいたい退職時点で残り5年から10年残りだと考えたら、その固定支払い無くしたいから払ってしまう方法はやりがちです。団信で死亡したら残金支払いもあるし、その頃には利息払分も少なくなってるから繰上げ返済とか無意味に無駄。という事で、私は返してません。

以上のように、返す人はとっとと固定支払いから逃れたいから。そんな人も結構いるんだよ、が理由ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 08:54

>返済中に死んだらローンは団体生命保険でチャラになるのに、どうして返しちゃうんですか。



支払いを続けなければならないこともあるからだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A