dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で診察して処方箋を貰う際は、診察代を払わないと貰えないのでしょうか?

この間病院に行った際に、親が入院してて自分もお金がないので今度払うって言いましたが、診察代払わないと処方箋を貰えませんでした。

仕方なく同じ病院に入院してたので、お金を取りに行きましたが、診察代を渡さないとお金貰えないのはどうなのでしょうか?

今回は命に関わりませんが、病院に行くと言う事は命に関わる怪我もあるし、先に薬を渡して後日払うではダメなんですか?
法律を改正して、お金がなくても処方箋と薬を渡すべきと思いますが。

A 回答 (5件)

そういうのはその医療機関の判断一つですが、生活保護受給者の様な公的に認められた生活困窮者でなく、単に今持ち合わせが無いというだけであれば、あなた様の主張は通らない可能性の方が高いです。

というのは、殆どの病院(クリニックではなく)は今財政的にシビアな状態なので、どの様な理由であれ医療費の取りはぐれが生じることに敏感なのです。例えば、保険証を忘れて受診したとすれば、一旦十割の支払いを求められ、後日保険証を持参した際に差額を精算するということも普通に行われています。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まともな回答をベストにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/21 23:15

お礼へ


すでに後払いにしてるじゃないですか。
診察受けたのに払えません、処方箋下さい、てそれ何ですか?
薬も後払いでもらうつもりだったのですよね?
呆れてものが言えない。
食い逃げと同じですよまったく。
    • good
    • 0

後払いになった場合の病院や薬局はどうなりますか?あなたも今月の給料の支払いは延期。

来月払うということなった場合、生活できますか?
それと同じです。病院も職員に給料やいろいろな支払いのため後払いは困るのです。
    • good
    • 0

まずお金がないのなら区役所に行って、無料で診察を受けられるところに行きましょう。

普通の病院は営利企業ですから国民健康保険料を支払っている人が受けられる期間です。
生活保護を申請するとほぼ無料で受けられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん保険料は払ってますよ。

ただ、家庭の事情で今診療代払えないとかあります。
かと言って今薬使わないと悪化する一方です。

お礼日時:2024/05/21 20:52

医療を無料にしろ、てそりゃ無理。


日本にはそんな財源がない。
あなたは健康保険料払ってますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料にしろとは言ってませんが。
後日払うって事です。

お礼日時:2024/05/21 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A