dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島県出身です。4月から大学進学で他県に住んでます。広島弁って言葉がキツイ感じがするらしいので、使わないよう気をつけているんですが、やっぱし時々出てしまいます。じゃけぇとか。。
そこで質問です。やっぱり他県の人が広島弁を聞いたらキツイ感じなんですか?教えてください。ちなみに男です。

A 回答 (18件中1~10件)

京都府出身、兵庫県に住んでいます。


私は広島県出身のお友達がとにかく多いのですが、
とってもかわいいと思いますよ。
男の人でも、ステキだと思います。
広島出身なのに、めっきり関西弁になってしまった男友達が居ますが、
私としては、彼にも広島弁で喋ってほしいぐらいです。

「~じゃけぇ」「たいぎぃ」「やおい」など
とっても好きです♪
私も広島弁でメールしたりしますよ!
それぐらい好きです☆”
ぜひこれからは広島弁で話してください!!
    • good
    • 0

こんにちわ。

個人的にはきつい関西弁にくらべれば、素朴な感じで好きです。周りには広島県出身の友達複数いますが。(当方関西人です。。。)みんないい使いかたしていて楽しいです。
じゃろ、じゃけぇ、とかいいじゃないですか!無理に標準語使ったりするとしんどくないですか?
方言を使う人のほうが自分を出してる感じがして好感が持てます。ほかの回答者様もおっしゃってますが、しゃべり方がやわらかかったら、どんな方言でもきつくないと思います。
どんどん使いましょう☆

あっ、もしかして同じ大学かも
    • good
    • 1

東京出身/在住です。

広島弁はすっごくかっこいいと思います。憧れますね~。広島の友達がほしいくらいですが周りにいません(><)キツイというより・・・やっぱかっこいいと感じます☆
    • good
    • 0

福岡県在住です。


勤めている会社に広島の拠点があるので広島の方とはよく接しますが、個人的には広島弁好きです♪
私には広島弁はやわらかく聞こえます。
    • good
    • 0

こんにちは^^隣の山口県民です☆



こっちも「じゃけぇ」とか使ったりしますよ!あ、若い人は「じゃけぇ」が変化した「やけぇ」って言ったりしますけど。
やっぱぶっちゃけ怖いです↓広島市民球場行ったら野次飛ばす人とかバリバリの広島弁ですからね(汗)ちょっと関西弁とタイ張るぐらいの怖さがあります↓
    • good
    • 0

兵庫県出身の東京在住です。



関西が郷土愛の強い土地柄のせいか、どこの地方の人でも東京で方言の人がいると嬉しくて親近感を覚えます。
とはいうものの関西人のくせして周りにすぐ影響されるので東京の人と会話するときは自然と東京弁になってますが。
でもビックリした時とか単語のイントネーションとかがまだ訛ってたりしますが、それも愛嬌だと思ってます(自分で言うことじゃぁないか(笑))

広島弁、おおいに結構だと思います。ただ、私がもし広島弁を横で聞いたら「お好み焼き談義になったら負けないぞ!」と気合入れてるかもしれません(笑)
広島弁にきついイメージがあると感じているのなら、それをネタに会話する位の気持ちで自然に出る物は出した方がいいと思います。

充実した大学生活になるといいですね。
    • good
    • 0

他県出身、東京在住経験アリの女性です。


広島とは真逆の方向で地域的には近くないのですが、京都を中心にした時に同心円状にある土地柄のせいか、訛りの特徴や語気が似ているので、親近感が沸いた覚えがあります(笑)。
私の郷里は全く違う地方なのに、広島や岡山、山口あたりとイントネーションがそっくりなんですよ。語尾に付く言葉がちょっと違うくらいで。なので、男性がガンガン喋っている様子は、関東の方から見れば恐らくケンカをしているように見えるかもしれませんし、同様に女性同士でこの言葉で喋っているのを聞かれた時、「怒ってるの?」と言われたこともあります(;⌒▽⌒A)

東京に出てみてわかったんですが、方言って自分の故郷の「誇り」ですよ^^ 怖がられるからって使わないのはもったいないな・・・・と思います。私は在京時代、標準語を使わなければならない環境に置かれていたので、逆に日常生活ではわざと自分の故郷の方言で会話をしていました。とても綺麗な言葉、可愛い言葉とは言えないのだけど、そんな言葉だからこそ愛して使っていました^^
    • good
    • 0

他県出身です。


そうですね。私も広島の方言はきつい感じがするなぁと思っていました。正直あんまり好きじゃないかも…(ごめんなさい!)
でも聞きなれていないからということもあるので慣れれば平気だと思いますね。広島弁、使っていいと思いますよ!方言は素敵だと思います。
私はほとんど方言がでないので逆に寂しい感じがします。方言いいなぁと、羨ましく思ったり(笑)
    • good
    • 0

広島県出身アメリカ在住です(笑)。



面白いアンケートで、#1さんの回答を読んでから椅子から転げ落ちるかと思ったよ。ぶち笑えるね。
私はもうすっかりアメリカ訛りの広島弁じゃけーなんかほんまに聞きよっておかしーんじゃけど、やっぱり広島弁じゃね(って意味がよーわからん)。

ずっと他見には住んだことなくって、ずっと広島じゃったけど、まじで男の人が早口でしゃべるの聞きよったらちょっとガラわりーじゃんって感じじゃね。言い方とか声の大きさにもよるけどね。

『おんどりゃーおちょっくっとんか、我ぇ!!!ふざけるんもいーかげんにせぇよぉ!!!』とかって本当に
どすがきーとるもんねえ。流川って知っとるじゃろ?広島の飲み屋街。あそこ夜でも歩きよったらみんながみんなケンカしよるみとーに聞こえてこれがまた広島っぽくて好きじゃったけど。

女の子の広島弁はけっこう可愛いとかいわれよるね。『食べんちゃい』とかね。

やくざ映画で広島弁とかってカッコえーとか思うけど。菅原文太とかぶちかっこえーじゃんか。でも聞こえ方はあんまりフレンドリーじゃないね。

内容じゃなくて、言い方さえそこまでどすを使わんかったら男の人の広島弁も関西弁みとーにおもしろー聞こえるけど。

どう?
    • good
    • 0

広島県出身アメリカ在住です(笑)。



面白いアンケートで、#1さんの回答を読んでから椅子から転げ落ちるかと思ったよ。ぶち笑えるね。
私はもうすっかりアメリカ訛りの広島弁じゃけーなんかほんまに聞きよっておかしーんじゃけど、やっぱり広島弁じゃね(って意味がよーわからん)。

ずっと他見には住んだことなくって、ずっと広島じゃったけど、まじで男の人が早口でしゃべるの聞きよったらちょっとガラわりーじゃんって感じじゃね。言い方とか声の大きさにもよるけどね。

『おんどりゃーおちょっくっとんか、我ぇ!!!ふざけるんもいーかげんにせぇよぉ!!!』とかって本当に
どすがきーとるもんねえ。流川って知っとる?広島の飲み屋街。あそこ夜でも歩きよったらみんながみんなケンカしよるみとーに聞こえてこれがまた広島っぽくて好きじゃったけど。

女の子の広島弁はけっこう可愛いとかいわれよるね。『食べんちゃい』とかね。

やくざ映画で広島弁とかってカッコえーとか思うけど。菅原文太とかぶちかっこえーじゃんか。でも聞こえ方はあんまりフレンドリーじゃないね。

内容じゃなくて、言い方さえそこまでどすを使わんかったら男の人の広島弁も関西弁みとーにおもしろー聞こえるけど。

どう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!