dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は手紙書いたりするのが好きでよく友達にだします。
近況とか今は田舎暮らしですので自然をデジカメで撮って写真入りのハガキをよく出します。
私は楽しみで出しているのですが、決まった人意外は返事はありません。
久しぶりに会ったりすると「いつもありがとう。ついつい返事がだせなくて。」と言われます。
今年から絵手紙も習い始めました。
私の友人は50代が多いのでお忙しいのだろうなと思っています。
いつも返事くれる人は決まっていて3~4人います。
とっても嬉しいです。
でも今は返事は期待していません。
主人の兄弟に孫の写真入りのハガキをだしても何の連絡もありません。まぁ、成長の記録を見てもらえたらとの思いですが・・・どうなんでしょうか?
この頃は返事のある友人と気のおけない友人(この人は筆不精なのでごめんね。でも楽しみにしてるからと言ってくれます)親戚に出しています。
期待してだしてはいないのですが、迷惑ってこともあるのでしょうか?これから出し続けてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。とっても時間がある専業主婦です(^.^)

A 回答 (5件)

素敵なご趣味をお持ちですね~♪


写真を入れたり、絵手紙だったり。
もらった人は、みんなとても嬉しいと思いますよ!

気持ちをこめて送っているからこそ
返事が来ないのは、やっぱりちょっと寂しい気持ちもしますよね・・。

でも、自分の経験から言わせてもらえば、
返信しようと思っても、忙しくてなかなか時間がとれなかったり、
筆不精で筆が進まず、時間ばかりが経過してしまう、
ということも多々有ります。

それに、気持ちや手間のかかった、
素敵な嬉しいお便りであればあるほど、
「それに見合った、素敵な心のこもった返信をしよう」と気負ってしまって、
気軽に、簡単な返信で済ませられず
「いつか時間のあるときに、素敵な返信手紙をかくぞ」と思いつつ時間が流れ、
返信できずじまい。なんてことも・・。

皮肉なことですが、気持や、手間をかければかける程、
相手からの反応が少なくなったりすることもあるんですよね・・。

でも、mukkunnさんの気持ちは、相手の方に十分伝わっていると思いますよ。
これにめげず、これからも素敵なお手紙を送ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エールを送っていただいてありがとうございます。
相手の方にあまり負担にならないように気をつけて送りますね(^.^)
これからも楽しみの一つとして送りたいとおもいます。

お礼日時:2005/05/23 13:34

素敵ですね。

いまどきだからこそ、余計素敵。今はパソコン、携帯でメールって感じですから。
はがきが来たら、うれしいです。見入っちゃいますね。だってメールと違ってハガキって手間が
かかるじゃないですか。絵手紙ですよね。
大切にとっておくと思います。

私の母なんかは孫にハガキ出してますよ。
だからといって、ハガキが孫から来ることはないんですけどね。

私も、ハガキがきたら(特に絵葉書、写真つきハガキ)はうれしいですけど、本当にうれしいんです。

だけど、ハガキって手間がかかるし、面倒だから
返事はやっぱり次あったときに、いつもありがとう
と言うぐらいかも・・・。

友人も迷惑って人はいないと思います。
みんなすごいなあって思っていると思いますよ。
楽しみに待っていて、突然こなくなったら
寂しがると思います。

だからこれからも続けてほしいです。
だけど、返事は期待しないほうが・・・って思います。・・・それって今の便利な社会に慣れすぎてしまったんだと自分に反省します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばってまた作っておくりますね(^.^)
またか、と思いながらも微笑んでもらえればうれしいですからね(^^♪

お礼日時:2005/05/23 07:45

たぶん、雑誌やテレビのように見て満足してしまうんだと思います。


私もそうですが年賀状を毎年凝って作るんですが
相手はそれを見て満足してくれて、よかったよ~なんて
年賀状を出しているのに携帯メールで返事が来たりします。

やっぱり最近の世の中は手紙って身近じゃないんじゃないでしょうか。
メールなら自宅にいながら切手もはがきも買わずに
簡単に出せますが手紙って普段使い慣れていないと
切手を買って、はがきを買って、とまず買い物をしないと出せません。

せっかく作品がたくさんあるんですから
最近流行のプログ(写真つき日記のような物)に
作品を載せてみてはどうですか?

同じく興味がある人は毎日書けば、毎日見てくれますし
感想もちゃんと書き込んでくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブログは作って載せてるんですよ(^^♪
趣味で作った作品、主人と愛犬と行った名所、孫の成長、でも家族と特定の友人(2~3人)にしかアドレス教えてないのです。どうすれば見てもらえるのでしょうか? アドバイスありがとうございました(^.^)

お礼日時:2005/05/23 07:54

こんにちは。



自然の写真を取り入れての、手作りのハガキなんて
ステキですね。
いただいたらとてもうれしいと思います。

私も友人から手紙やハガキを時々もらいますが・・
ものすごーーーーくうれしいのですが、
実はお返事はかかない事がほとんどです(汗
メールすら返事しないことも多々あったり・・。
理由は、自分が単にめんどくさがりというのと、私は落ち着いた時間がないと大切な相手にゆっくり手紙やメールを書く気がしないと言う所です。
(急ぎ用の時はすぐに返事します)
ただ、そういう友達はこちらのそういう気持をわかってくれてますし、
質問者様と同じく「返事は期待してないよ(笑)。
マコが喜んでくれればそれでいいし、私も好きで書かせてもらってるから気にしないでいいからねー♪」と
言ってくれてます。
私が返事しなくても、バシバシ送ってくれる人もいますし。
お互い負担のないように、自分のペースでやりとりしているというカンジでしょうか。
もちろん、出したら相手も喜ぶとわかってるのですが・・。
自分は出さないのに勝手な話だと思いますが(汗
もらう方はすごくうれしいので、だし続けてもよいと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの娘に似てますね(^.^)ちょっと面倒なんですね。
私も「好きで送ってるので気にしないでね。」と言っています。
これからも真心込めて作りますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 08:00

私の個人的意見だと、返事をしないのは面倒だからです。


メールの返事も緊急なことでないときは、出さないこともあったりします。
「まめでない」というか、単純に面倒なのです。

これは、仲がいいとか付き合いの深さには関係しません。私の場合、誰にでもそうです。

なので、会った時に「出さなくて、ごめんねぇ」と言うと、「一言でもいいのに・・」と言われる時があるのですが、この一言でって難しいです。

写真入りの手紙やメール等、もらうのは嬉しいです。迷惑に思ったことはありません。でも、お返事ちょうだいね、って強制されるようなら欲しくありません。

自分勝手ですが、私はこんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直なご意見ありがとうございます。
もらうのは嬉しいって聞いて良かったです(^^♪
皆さん面倒プラス忙しいのでしょうね。
これからもステキなはがき作りにがんばります(^.^)

お礼日時:2005/05/23 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!