dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
レポートの作成にword2000を使っているのですが、次の作業ができなくて困っています。

1、文字の下に傍点のような点をつける。

2、ローマ字表記で、伸びの-を文字の上につける。

これを自分なりに解決しようと試行錯誤していたら、文字を途中から追加しようとすると、追加した文字の右側の文字が消えてしまうようになったのですが、これを直す方法も教えてください。

A 回答 (2件)

下記の方法でいかがでしょうか。



>1、文字の下に傍点のような点をつける。

1)傍点を打ちたい文字を選択して、書式→拡張書式→ルビで、「文字単位」で(「文字列全体」にすると、次の2)の操作をした後、文字とルビの位置がなぜかずれてしまうので)全てのルビの欄に「・」を入力すると、上に傍点が付いたようになります(文字サイズは適当に調整する)。
2)傍点が付いた文字を選択してShift+F9(または右クリック→フィールドコートの表示/非表示)でフィールドの内容を表示させ、「up」を「do」に書き換えた後、再びShift+F9で元に戻す(「up」の後ろの数字を適当に小さくした方が見栄えがいいかもしれません。詳しくは下記を参照して下さい)。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/20040317/10 …


>2、ローマ字表記で、伸びの-を文字の上につける。

1)IME2000をお使いの場合、IMEパッドを起動させる(画面右下のタスクトレイの「A」または「あ」を右クリック→IMEパッド)。開いたIMEパッドが「手書き」になっていたら、そこをクリックして「文字一覧」にする。

2)一覧が「シフトJIS」になっていたら「unicode」にすると「ラテン-1 補助」の中にあります。

ただしフォントなどの環境によっては、文字がうまく表示・印刷されない場合もあるかもしれません。その場合は前に述べたルビを使って、ルビ欄に「 _ 」(アンダーバー)を入力してやると、多少近いものができます。

>文字を途中から追加しようとすると、追加した文字の右側の文字が消えてしまうようになったのですが

これは#1さんのおっしゃる通り、Insertキーを押されたのだと思います。再度押すと元に戻ると思います。

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/20040317/10 …
    • good
    • 0

>追加した文字の右側の文字が消えてしまうようになったのですが



Insertキーを押してください。
上書きモードになっています。

参考URL:http://e-words.jp/w/InsertE382ADE383BC.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!