dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPodに入ってる曲を、手持ちのコンポ等につないで聴くことはできないのでしょうか?家にあるオンボロラジカセに出力ケーブルで繋いでみたのですが、どうにも音が小さすぎてだめでした。
近々コンポを買い換えようかなぁとも思っているのですが、最近のものですと出来るのですか?
無知で申し訳ないのですが、何かよい方法が御座いましたらお教えください。

A 回答 (5件)

抵抗入りだとそうなってしまいます。


抵抗入りでないケーブルを使って下さい。
特にこだわらなければ数百円で買えるはずです。
ヤマダとかの普通の電器屋で極普通に売ってます。
高いケーブルを買うのはそれで不満を覚えてからでいいと思います。

参考URL:http://www.muuz.ne.jp/store/audiocable.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
抵抗入りでなくても安いのですね!あまり音質に拘らないので購入してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 23:08

接続先のラジカセやコンポの端子の形に合わせて、下記のどちらかの抵抗無しのコードをつなぐのが一番簡単な方法です。



<BIC(プライベートブランド)>
音響接続ケーブル(1.5m) BIC-STM715
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID= …

<BIC(プライベートブランド)>
音響接続ケーブル(1.5m) BIC-STMP815
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID= …

私は、BOSEのCOMPANION 3に「ステレオミニ⇔ステレオミニ」ケーブルで繋いで楽しんでいます (^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
実際に品番まで教えてくださってありがとうございます。
私の家のステレオだとたぶん上の分かれてないタイプなら使えそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 23:10

no.1です。



リンク先が変でしたね、、
下記のケーブルなどは、そういうのに使えそうですが。(ただ、ちょい高い気がするなぁ。)

参考URL:http://www.ldkoffice.com/products/icable.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
値段的に手が届かなくもなさそうなので、検討してみます
。(プレイリストを焼くためのCD-Rを買い続けなくて済む思えば…)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/25 22:55

iPodのボリュームを上げてもダメですか?


ケーブルが「抵抗入り」だとだめです。

新しく買うんだったら、URLの
「BOSE SoundDock」などがいいですね。(実は私が欲しいのですが)

参考URL:http://ipod.x0.com/accessory.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音量を最大にしても、耳を澄ましてやっと聞こえる程度で、使い物になりませんでした…。
今思うと抵抗入りとかそんなことが書いてあったような…。
紹介された品の様な専用のものを買えれば一番良いのですが、なにぶんお金が…(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/25 22:52

出来ると思いますよ。



参考URLにのせたやつなどで繋いだりできると思います。(ただしコンポ側に外部機器の入力端子の赤と白の差し込み口がないと駄目)

あとは、FMトランスミッタというの(これも同じアップルストアのページで見てみてください)で、
FM音波でとばして、コンポのFMチューナーの特定の周波数に会わせて、コンポから音を出すっていうのも有りかと思います。

※まぁコンポの仕様とかもあるので、お店で確認した上が一番です

参考URL:http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!