アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ数年、事件・事故で被害に遇った方の遺族や本人の態度が横柄だと、ネットでバッシングされたり嫌がらせが発生するケースが多発してますが、どういう態度・振る舞いならバッシングや嫌がらせを受けないのでしょうか?

自分に当て嵌めて考えても、答えがわからないです。
イラクの3人のケースや、本人の落ち度によるものならまだしも、全く落ち度のないJRのケースでさえも、怒りを露にするとバッシング。

そんなに大人しくしてないといけないのでしょうか?
被害者が怒りをぶつけたり、主張することがそんなに図々しいことなのでしょうか?

何が正しいのかわからなくなってきました。

A 回答 (9件)

世の中いろいろな意見の人がいて、一昔前はいわゆる「常識的でない」意見はみんなで控えていましたが、今は言いたいことは全部言う流れになってきています。


その中で、何が正しいのかは自分で判断すべきことです。それをする自分が確立されていないというのであれば、「非常識」がまかり通っているいわゆる「巨大掲示板」などには近寄らないほうがいいですね。

要は、ネガティブな人はどんなことでもネガティブに考えます。それが嫌なら近寄らなければいい。それだけのことだと思うのですが。
    • good
    • 0

JRの事故に関して被害者が怒りをぶつけるのは当然ですし


主張することが図々しいとは思いません。

しかし、テレビなどのメディアからその情報を得ている方は
その報道のされ方にかなり影響されるはずです。

怒りをぶつけているところが一斉にどのチャンネルでも流されていると
全体像をわかっていない人が見れば
「なにを怒鳴り散らしてるの?」と横柄に見られる
・・・かもしれませんよね。

ただ、「ネット」でのバッシングはあまり気にしない方が良いと思います。
そうそう言ったことに責任が発生したりしない世界ですので
本気でも、おもしろ半分でも、バッシングしようと思えば責任を負うことなしにできるわけですから。
    • good
    • 0

被害者といえどもバッシングや嫌がらせをさけることは難しいと思います。


いまは通信手段の発達によって、昔よりも格段に多くの人が簡単に、かつ匿名で、意見を表明できるようになっているからです。(ネット掲示板などが良い例です)
バッシングをさけようと消極的になるよりも、理不尽なバッシングは気にしない。また、自分が当事者でない場合は、バッシングを助長しない、という態度がよいと考えてます。(私の個人的考えですが)
    • good
    • 0

先月末に放送されていた日本テレビ系の番組で「世界一受けたい授業」を見ていて、この回答に値するのかわかりませんが、ヒントになることを話していた先生がありました。



世界一受けたい授業 http://www.ntv.co.jp/sekaju/

その放送の中の、重松清先生の講義で
『重松清先生の「視点力」 ~視点を変えよ、想像力を広げよ~』
のなかで、話をしていたことですが、
「他人力というのが、今の日本人には欠如している」ということを言っていました。

他の人の立場に立って、物事を見るという視点が今の日本人には欠落しているのでは無いかと言うことなのです。

このように視点を変えて物事を考える必要性もあると思いますし、今の日本人には欠落していると思います。

大勢多数のところにいるとある程度安心できますし、まして匿名性の世界では、特にそうです。
でも、果たしてそれだけでよいのか考えた方がよいか、日本人が振り返る時期に来ていると思います。
    • good
    • 0

それは一部の遺族の方達の、テレビメディアやマスコミによる報道のやり方に対しての認識が甘いからだと思います。

そしてこれは報道被害でもあると思います。

阪神大震災、新潟県中越地震の時もそういう嫌がらせや中傷などがありました。世の中にはそういう人達がいるということを重々理解しているはずですから、遺族の方達にはマスメディアに対してもう少し賢い対応をしてもらいたいものです。

「JRに殺された」と言った遺族に嫌がらせの電話と、ありますが、マスメディアは必要以上にJR西を叩くためにテープを編集して「JRに殺された」という場面ばかりを繰り返し流していましたよね。

遺族に悲しみの追い打ち 中傷など相次ぐ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/0000342 …

顔にモザイクかけて報道するように、音声を変えて報道するようにと、マスメディア側に約束させても、それを平気で破る、低俗マスメディアです。自浄作用のない低俗マスメディアのそういう報道被害は後を絶ちません。

ですから、平気で人権を無視するそういう低俗マスメディアをいかに利用するかが鍵になると思います。別に顔と名前をメディアに出す必要はないと思います。マスコミに対しては電話や手紙やFAXでも応対できます。テレビに顔を出すということは、自らの個人情報を全国にばらまいているようなものです。

個人的には、報道被害、捏造、偏向、やらせ、低俗番組だらけの、公共性もモラルもない、そして、自局の不祥事に対しては隠蔽する、そういうマスメディアの取材はうけたいとは思いません。強いて言うなら、NHKだけ取材をうけます。理由は民放のワイドショー的なくだらない番組の、司会者やコメンテータのネタ話にされるのが嫌だからです。そういう番組がないだけNHKのほうがましです。

遺族の要望で献花台を白いシートで囲んだのも、低俗マスメディアの報道からプライバシーを守るためですよね。

JR脱線事故から1カ月――遺族ら初めて現場で黙とう
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050525MS3M …

それと、尼崎JR脱線事故で列車が激突したマンション住民の代表の人間のいやらしさをみたような気がします。私に言わせれば彼は偽善者だと思います。週刊文春に「6万円のステーキ代を JRに請求」と言うような、バッシング記事が掲載されているようですが、彼は実際にJRに食事代分として1万円を支払ってもらったということをTBSの番組「サンデー・ジャポン」で認めました。JRの弱みにつけこんだ悪質な行為だと思います。


↓JR西脱線事故の関連サイトです。ご参考にどうぞ。

TBSラジオ バトルトーク
バックナンバー 2005年05月03日
「JR脱線事故での犠牲者報道を考える。新聞やテレビなどが伝える
犠牲者一人一人のエピソードは必要だと思いますか?」
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi

尼崎JR脱線事故の報道をめぐり
遺族を執拗(しつよう)に追い回す報道陣
「事故取材の改善を」中華機事故遺族が申し入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000 …

Irregular Expression
読売新聞/TBS/朝日新聞 どの口がそれを言う?!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000528.html

マスコミの‘暴走’に倣って、ブロガーも…
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/2005050 …

アンチ脱線事故の遺族達
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115013 …

参考URL:https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
    • good
    • 0

一部をチョイスして具体的に回答します。



マンション住民の方が『この下で100人も死んだ!
その上で住めますか?
(引越しの責任をJRにとってもらいたい!)』と発言がありましたね。

これにはバッシングが多いようです。

ローンなど残債をJRに押し付けているのでは?
毎日のように人身事故の起こるJR東日本の中央線利用者は毎日人殺しツアーへ強制参加させられている。
精神的苦痛をおう乗客はどうでもいいのか?
これに逆撫でするような発言では?
・・・ということです。

このほかに早期復旧は通勤利用者の切実な願いなのに、事故現場付近住民は、それを反対しています。
普段、電車を利用しないマイカー通勤の方に顕著です。
これは復旧を妨害している!とバッシングしています。
マンションに(怖くて)住めない、精神的苦痛だという住民に対し、事故とは無関係な通勤利用者は肉体的、経済的に負担のある振替輸送に耐えがたい苦痛を感じているからです。
ただの精神論と現実視の経済論が激突します。
感情論でしかない個人はバッシングの的になりやすいです。

一部について解答させていただきました。
    • good
    • 0

現実の事件・事故に、関わったひとではなく、傍観者が面白おかしく話すことに、私はひどく憤りを感じます。

そんなのは、経験のある、共感し合える人とだけでぶつけ合えれば十分ではないでしょうか?特に、話す話題を探さなければならないような立場の人たちは、悲惨な話でさえ、ネタのように面白おかしく、話しを勝手に自分流に作って話すため、その話し方には、非常に頭にきてしまいます。よって、テレビを見る際も、決して、語り口調にすぐにつられて傾聴するのではなく、冷静に偏りなく聞く訓練を自分自身しながら、見ると、自ずと「自分だったら・・・」という自分らしい意見が、必ず生まれてくると、信じます。
    • good
    • 0

日本には、自分の感情を露にすることは「みっともない」「恥ずかしい」、という変な風潮があります。


悲しくて泣き叫びたい気分でも、人前では決してそんな態度は出せません。
何であってもまず「迷惑掛けてすみません」の一言が必要だったり(迷惑というのは「世間を騒がせたこと」を指すらしい)。
とかく出る杭は打たれるので、世間から注目された方は注意が必要のようです。

あとは、世の中の「我こそが不幸人」が、大きな事件で被害に遭われて世間から同情の目を向けられている人を妬んでバッシングする、というケースも多いようです。マスコミの(そういう人達の神経を逆なでするような)報道の仕方にも問題がありますけどね。
    • good
    • 0

朝日放送(テレビ朝日系)の取材を受けた、弁護士の小寺一矢氏(妹さんを先日の脱線事故で亡くされたとのことです。

)のコメントが参考になるのではないでしょうか。

「ここでは警察も消防もJRの人も一生懸命だ。とても責めることはできない。遺体が見つかって救われた」
「今回の事故は社会の緩みが引き起こした。それを作ったのはあなた方マスコミであり、私達自身です。誰を責めても仕方ない。」

そこまで言ったらネット上でも「偉い!」と言われます。
私はそこまで言えないですが・・・

ちなみに、最後の部分をカットしたマスコミが多かったです。
万人受けする発言は難しいようですね・・・

あと、例のマンション住民代表氏はハッキリ言って
「たかり」ですね。
バッシングされたほうが世のためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!