dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人がジェットスキーの免許を取得したので、夏にジェットスキーに載せてもらうことになりました。
でも、ジェットスキーって、よく死亡事故が起こるって聞いたんですけど、やっぱ危険なんですかね?
それと、乗るときってやっぱ水着にライジャケですかね?

A 回答 (2件)

正しくルールとマナーを守ればそれほど危険であるとは思いません。

自動車の運転と同じですね。危ないのは、飲酒運転・無免許・人がいるところでの高速運転・持てる技術以上の運転などではないでしょうか。

ライフジャケットは必須ですね。水面では照り返し等で意外と日焼けしますし、思ったよりハードですからラッシュガードやウェットスーツで日焼け・保温・怪我対策してはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウェットは暑そうなのでラッシュガード着用でのぞみたいと思います★

お礼日時:2005/05/28 19:41

こんばんは



死亡事故はありますけど
それは運転者(操縦者)の問題ですよ
マナーやルールを守らなかったりするから
事故が起きるんです
自動車の交通事故と変わりません

ライフジャケット着用は遵守ですね
船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則(第134条~第137条)

当然免許保持者本人の操縦が必須です
(例外もありますが普通は無理です)

水着は~濡れますからね
普通は水着でしょう(暖かければ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。
安心して楽しんできたいと思います。

お礼日時:2005/05/28 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!