dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「コンピューターが危険な状態にさらされています」という警告が、立ち上げた都度に表示されます。
開くとウィルス対策が「無効」になっているので
「有効」にすればよいみたいなのですが、やり方が解りません。
どのようにしたら良いのでしょうか、教えて下さい。

A 回答 (4件)

以下、Windows XP ということで


コントロールパネルから「セキュリティーセンター」を開きます。
各項目に右端にある丸いボタンをクリックしてください。
たくさんの情報があるので参照してください。

1.ファイアウォール
 下の「セキュリティの設定の管理」で「Windowsファイアウォール」をクリックして
 設定画面を開いて設定します。

2.自動更新
 Windowsの自動更新のことです。
 下の「セキュリティの設定の管理」で「自動更新」をクリックして
 設定画面を開いて設定します。
 
3.ウィルス対策
 ウィルス対策ソフトをインストールすると自動的に表示が変更されます。
 同時に、起動時の警告が表示されなくなると思います。
 
4.ウイルス対策ソフト比較2005年度版
 http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#m …

 是非一度読んでみてください。

参考URL:http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 08:21

ウィルスバスターやノートンなどの


ウィルス対策ソフトを入れてますか?
入れれば多分有効になるはずですが・・・
推奨される対策案で自分でウィルス対策ソフトを
インストールするのところをチェックしといた
いいですよ。
また、警告がでないようにするだけなら
「セキュリティセンターからの警告を
 変更する」でウィルス対策のところで
チェックをはずしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 08:20

ウィルスソフトはウィンドウズには標準でついていませんので、何らかのウィルスソフトを入れる必要があります。


ウィルスソフトが入れば、自動でウィルス対策が「有効」になるはずです。 ただしフリーのウィルスソフトを使った場合などは、ウィンドウズが認識できず、「有効」にならない場合もあります。
市販のウィルソフトで有名なのはノートンのインターネットセキュリティ(ウィルスセキュリティー)、トレンドマイクロのウィルスバスターといったところでしょうか。
フリーのものをいれるならAVG、AVASTあたりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 08:20

スタート


設定
コントロールパネル
セキュリティーセンター
Windowsファイアウォール
で有効にチェック
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!