
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
油性のボールペンですよね?でしたら油性のシミ抜きになりますね。
必ず落ちる保証はございませんが・・・
時間がたつほどシミは取れにくくなりますので、付いたらすぐに取るようにしてください。
(1)アルコール、エタノール等を(薬局店などで販売されています。)綿棒、さらし布等に含ませます。
(2)下に乾いたタオルを敷きそれに吸い取らせる様に根気良くたたき出します。(こすらないでくださいネ)
(3)後は中性洗剤でホームクリーニングです。
(4)それでも落ちない時は、繊維に合った漂白剤を使用します。
または、下記のサイトの方法もあります。
http://vc-wing.or.jp/qa/simi_2.html
参考URL:http://vc-wing.or.jp/qa/simi_2.html
No.3
- 回答日時:
アルコール系よりもベンジンの方が落ちますよ。
何の液剤を使うかはあなたの判断として、絶対にこすらないこと。インク汚れが広がります。叩いて落としてください。
私は文房具屋さんで購入した、エステー化学の「しみ取り110番」を常備してます。スーツにボールペンで20cmくらい書いてしまいましたが、綺麗に落ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
原価計算表を作りたいです。
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
私はよく癖で上唇と鼻をくっつ...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報