1つだけ過去を変えられるとしたら?

職場の男性がマイコプラズマ肺炎に罹り、10日程休んだ後、出勤して来ました。
「これは移らないから安心してね」と言って、マスクもせずに頻繁に咳をしています。
わたしも含め、周りで働く人々は体力のある人間ばかりなので大丈夫かとは思いますが、それぞれが家に帰ると幼い子供がいたり、我が家の場合ですと、高齢の両親がいます。特に父は若い頃、肺を痛めた経験があり、あまり肺が丈夫ではない為、わたしが感染源を持って帰るのではないかと不安です。
ネット上で調べたものの、いまひとつ明確ではなく、可能性として、それはあり得るのか教えて頂きたいと思います。
また、潜伏期間なども教えて頂ければ幸いです。
なお、参考URLのみのご回答はご遠慮致します。

A 回答 (7件)

今年の5月ごろマイコプラズマ感染症に感染しました。


マイコプラズマは細菌とウイルスの中間にあたるもので、感染経路は空気感染、性交渉などで、感染力自体は弱いようです。
家庭内感染、職場感染が多いです。
感染しやすいのは子供と若年成人で老人にはかかりにくいです。
マイコプラズマ肺炎はマイコプラズマ感染症が進行した時になるものです。
検査はX線のレントゲンと血液検査です。
菌の潜伏期間ははっきり覚えていませんが普通の風邪などと比べると長かったように思います。(数ヶ月?)
1度かかると、乾いた咳、微熱が続きます。
症状が回復してもしばらくの間(1ヶ月くらい?)は、他人に感染させる可能性があります。

adelaideさんの職場の方は、まだ体に菌を持っていて、他の人に感染する可能性は残っていると思います。
ただ、周りの人の体調にもよると思いますし、一概に感染するとは言えませんが。
私の場合、会社を休んだのは飛び飛びで3日くらい。病院には1ヶ月ほど通いました。
身近な人で私の後感染した人はいませんでした。(幼い子供、老人は近くにいません)

以上は私の経験からくる意見です。個人的に調べた内容も含まれますがうろ覚えの部分もあるので、他の方の意見、情報も確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kaoru_skyさん、アドバイスをありがとうございました。

体力自慢のわたしが、一人暮らしでしたらそんなには気にならないと思うのですが、職場で、近くで酷い咳をされ、マスクもしていないので、無神経さに少々頭にも来ています。肺は一度患うと完治した後にレントゲンを撮っても影が映ると言いますよね?どうも根深い病のような気がして心配です。

お礼日時:2001/09/27 13:00

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「マイコプラズマ肺炎」
この中で特に「原因と危険因子」「予防」「症状」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。
「予防」の項をみると、「弱い」人は気をつけた方が良いようですね?

ご参考まで。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2001/09/27 13:03

えっ?マイコプラズマ肺炎って感染すると思いますよ。

現に私も小学3年の時に弟から感染して入院しましたから。
下記のURLによれば、職場内・家族内感染の傾向が強く、約2週間ぐらい潜伏期間があるようです。ただ、必ずしも
入院が必要では無いらしいのですが、高齢のご両親やお子さんには感染しないようにしたほうがいいです。できれば、
adelaideさんが1度レントゲン検査を受けられて感染の傾向があるかどうか調べられた方がよろしいように思います。
私は医療関係者では無いので詳しい事は分かりませんが、自分も経験しているだけに心配です。なるべく早めに調べて
みてください。いろいろと偉そうに書いてしまい、お気を悪くされたらすみません。

参考URL:http://www.nsknet.or.jp/~katoh/PAP.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

amano-tairaさん、ご回答をありがとうございます。

>いろいろと偉そうに書いてしまい、お気を悪くされたらすみません。

・・・?そんなことは、全くありません!経験談を伺えると、大変助かります!
URLも参考にさせて頂き、対処したいと思います。
とにかく両親にだけは移したくありません。

こういう時に、人間性というか、他人に対して気配りができるかできないか等、他人の色々な面が見れるような気がします。気にするわたしは冷たいのかなぁ~なんて思いますが、感染させられても、誰も責任を取ってくれませんから、未然に防ごうと思っています。

お礼日時:2001/09/27 18:22

マイコプラズマ肺炎にかかったことがあります。

(中学3年生の夏)
夏場にかかることが多いので、夏風邪=長引く というので発見が遅れると言うこと。
潜伏は1週間程度
症状は、ほとんど風邪。乾いた咳をする。胸(肺から風きり音)
私も夏風邪と思い放置、食あたりを起こし全身にじんましん、病院へいってマイコプラズマ肺炎と診断された。
怖いのは、合併症。何と合併するはわすれました。下手うつと死に至ると脅かされました。
私は、食あたりと合併症?

治療:マイコプラズマ専用の薬を注射と投薬で治る。
   私の場合は、巨大な注射をされたので良く覚えている。
   当時、注射と言えばインフルエンザの予防注射ぐらいしか経験なかったから。
   私は、3日で完治。(若かったし・・・)

10日も休まれましたか、合併症が出たのでしょうか?

そのとき、聞いたのがほとんどの人は症状が出ずに完治するそうです。
病人が居たら別でしょうけど・・・
うちは兄弟も居ましたが私だけの発病でした。
感染に関してはそんなに気にしなくていいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

boyaさん、ご回答をありがとうございました。

何でも彼は、肝機能障害を伴っているようです。

今夜は、殺菌効果の高い、アロマセラピーのエッセンシャル・オイルのユーカリを買って帰り、水蒸気といっしょに炊いて空気を殺菌しようかと思います。

あ~!また激しく咳き込んでいるぅ~!
「お願い!せめてマスクをして!」・・・と思っているのですが、なかなか言えないし、果して効果があるのかどうか?

お礼日時:2001/09/27 18:29

 結論から言うと、感染するようです。

私は最近の通勤電車の咳の多さが気になっていて、胃の病気で病院(大病院です)へ行ったときに、担当医にそのことを聞いてみました。咳の原因は、マイコプラズマと結核だそうです。そして、空気の流れが悪いところほど、感染の危険が高まるようです。その医者は、「今、電車には乗らない」と言っていました。私は、医者の発言としては不適当だと思いましたが、たぶん、これからもっと大きく取り上げられていく問題になるだろうことを予想できました。
 マイコプラズマ自体は、私も罹ったことがあって治療できることも知っていますが、電車の中で口も押さえず咳をしているような無神経さが、いろんなところに拡大しすぎていると思います。それから、これに関しては労働厚生省あたりが、もっと啓蒙を考えなければいけないんじゃないでしょうか。少しずつ、マイコプラズマと結核のことが新聞記事にもなってきているようですが、専門家がつかんでいる情報との落差は非常に大きいだろうことを、医者との会話で感じました。
 職場での対策としては、何が可能でしょうか。マスコミが騒いでくれるのが一番、ギスギスせずにその人の行動を改善できますが、日本では何か今、大げさにしない雰囲気があるので、難しそうですね。
 自分は少し英語ができるので、アメリカのサイトなどで何か(感染しにくくする対策など)がわかれば、また書きます(自分も知りたいので)。しばらくこの質問開けて置いていただけますか。
    • good
    • 1

 先ほど、英語のサイトも当たってみると書いた者です。

少しうろうろしてみました。マイコプラズマというのはその遺伝子が研究対象として注目されているらしく、そういうこちらが知りたいこととは関係ないページが多かったのですが、良いページもありました。
 若い層の人を中心に感染の危険はあるようですが、この病気自体はほとんど重症になる恐れがないので、通常の予防(風邪に対するように)体制をとるというのが国際的に標準となっているようです。例えば、 http://www.emedicine.com/EMERG/topic467.htmのアドレスに詳しく出ているのですが、要点は以下の参考URL(日本語)で十分だと思います(食い違う部分もありませんし)。
以下の参考URLに入ってサーチで「マイコプラズマ」と入れると最新の報告(今月のもの)が出てきます。少し心配なのは、今年の流行がかなりということですが・・・。しかし、わけがわからないのが一番心配ですから、少し安心?される部分もあるといいなと思います。
 しかし、職場の人にはマスクぐらいはしてもらいたいですね。風邪くらいの感染力があることを伝える方法はないでしょうか。

参考URL:http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yamachan62さん、2度にわたる丁寧なご回答をありがとうございます。
また、お礼が遅くなり、申し訳ありません。

エイズにしろ、エボラにしろ、狂牛病にしろ、近年、これまで無かったシリアスな病気が次々と登場し、特に狂牛病などは人間が作った病なのではないかと言われていますよね?恐ろしい限りです。
最新の医学をもってしても解明されない部分がたくさんある段階では、医学にたずさわる方々も大変でしょうが、なるべく情報は公開してほしいと痛感します。
また、日頃から、自己治癒力を高めるような生活を送るべきだと思えますし、今回の件で、感染を防ぐことの困難さも感じました。
成人した同僚に「マスクをして下さい」なんて事はやはり言えず、我慢していますが、yamachan62さんと同様に、いつも通勤電車の中などで無頓着にくしゃみや咳をしている人に対しても、意識の低さを痛感します。
おすすめ頂いた参考URLは、じっくりと時間をかけて拝見したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/01 13:52

マイコプラズマ肺炎の感染性のご質問ですが、治療後どの程度の期間で人に対する感染性がなくなるかはケースバイケースなので一概に言えません。


飛沫感染をしますが、発症する一週間くらい前(潜伏期間中)から既に感染力を持っています。感染力はそれほど強いわけではないので、咳などの症状が出ていない状態では人に感染させることは少ないと思います。

発症後10日間治療をして、まだ咳がかなり続いているということですが、十分な治療を行って、発症直後に比べ症状がかなり軽快しているのであれば、10日程度でも感染性がかなり少なくなっていることは考えられます。症状と感染力が必ずしも比例するわけではありませんので、咳の程度で感染力を推定することはできません。ただし今でも強い咳が続いているのであれば、現在でもまだ感染性がある可能性は十分あります。

もし感染してしまえば、上にも述べたように症状の出る前の段階でもご家族に感染させる可能性はあります。しかし、職場に出て来られる以上、検査所見が明らかに改善していることは確認されているでしょうし、まだ症状があるということなので、今でも抗生剤の治療を受けておられるでしょうから、感染力はそれほど強くないと考えてもよいのではないでしょうか。気になるなら部屋の換気をよくして(ちょっと嫌味ですか)、よくうがいをされるとよいでしょう。

潜伏期間は2-3週程度です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

blackleonさん、的確なご回答をありがとうございます。
また、お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

休み明けの今日、出社して来た彼は、もう殆ど咳をしていません。
彼自身は完治に向かっているようです。

ちなみに、わたしのオフィスは、大きなビルの中で、窓があかない為、換気はできません。なおかつビルそのものの換気能力はかなり悪いです。
そう考えると、現代の環境は、病気が感染しやすい環境ともとれますね。

もう2~3週間、わたしの家族の様子を見たいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/01 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!