dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は口紅をつけるとすぐに
皮がめくれてきて下唇の両端あたりに
ふやけてよれた皮が白く集まっきて(?)
汚くなってしまいます。
こういう私みたいな場合はどのような
ケアをすれよいのでしょうか?
リップを塗ってから口紅を塗っても
同じです。
口紅やリップのおすすめの商品や
ケアの方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

皮膚や粘膜の炎症というわけではありせんので、適応外でしょうが、まず害はないでしょうから、ビタミンB2、B6、ニコチン酸アミドなどの入ったビタミン剤を数日服用してみてはどうでしょうか?口角炎等の治療用の薬です。

もしそれで改善するなら、漸減し、止めていけばと思うのですが・・・

美容は専門外ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ビタミン剤の飲用は全く思いつきませんでしたー。さっそく一度さがしてみたいと思います。

お礼日時:2005/06/04 21:03

はがれた皮膚があるということは、再生している最中の皮膚があるのだと思います。


口紅をおとすときや、そのはがれた皮膚を取り除くとき、唇をティッシュでゴシゴシしたり再生しかけのやわらかい皮膚もはがしてしまっていませんか。

はがれてしまった皮膚だけ、そっととるようにして不快でもしばらく皮膚をめくらないほうがいいです。

白い皮膚が出てくるということは「めくれた場所」があるわけであって、皮膚は再生しようとします。再生→やわらかい皮膚→気になる。はがす→再生→はがす・・・の繰り返しになってしまいます。

取りたい~と思っても「はがれた皮膚」以外とってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
口紅を塗ると数時間たつとたちまち下唇の両端にヨリヨリとした白い物がたまってくるのですがもうその時点すでに再生している皮ができてきているのですかー。口紅は割と落ちやすいのであまりゴシゴシこすっているつもりはないのですが気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 21:00

唇のケアだったら白色ワセリンをおすすめします。


私もよく唇の皮が剥けて困っていたのですが、ワセリンをぬるようになってから、きれいな唇になりました。
白色ワセリンは医療用としても使われていて、余計な成分は入っていないようなので良いみたいです。
安いですし、体中どこでも使えるので便利です。
薬局やドラッグストアで売っていますよ。
ワセリンをたっぷりつけてラップでパックすると即効性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ワセリン、実は持っておりまして、つけたその時はいい感じになるのですが
口紅を塗るとやはり「ヨリヨリ」と白く皮がよれて
汚らしくなっちゃうんです。。しかしワセリンが医療用でも使用されているのは知りませんでしたー。

お礼日時:2005/06/04 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!