プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。オーディオ初心者です。

お店を回り、試聴をし,悩みに悩んでやっと購入予定のオーディオが決まりました。
スピーカー JBL 4318
スタンド  JS-350A
プレーヤー Denon DCD-SA500
アンプ   Denon PMA-2000IV

ですが、こういった単品コンポの購入が初めてのため、他になにがいるかわかりません。スピーカーケーブルが必要らしいと言うこと(1000円/mくらいでいいかな・・。)はわかりますが,その端子も別で買うのか,店で取り付けてもらわなければいけないのか?
 プレーヤーとアンプをつなぐケーブルも別で買わなくてはいけないとか(RCAとか言う奴でしょうか?このランクであればいくら位で手に入るのでしょうか..?)
他に、スピーカーは純正のスタンドを購入してその上に載せる予定なのですが,インシュレーターと言うものを買わなければいけないのでしょうか?スタンドの上に普通に置いてしまえばいいのでしょうか?

などなど通常の標準的、基本的なセットアップ方法を教えてください。HPの紹介や、それ以外のアドバイスでも構いません。よろしくお願いします.

A 回答 (6件)

長いです。

すいません。。m(__;)m

> オーディオが決まりました。
おめでとうございます。これから深みにハマって、、、もとい、色々と楽しみにハマってください。(^o^)

基本的にスピーカーケーブルだけ用意が必要かと思われます。
もし、予算に余裕がないようでしたらシングルワイヤ(SP1個に対しケーブル1本での接続)となりますが、このスピーカーはバイワイヤ接続(SP1個に対し2本での接続)が可能なようですので、予算に余裕がありましたら、スピーカーケーブルは2倍の長さを購入しましょう。接続は、こんな感じ。
高域用1本と低域用1本と別々にSPケーブルを引きます。音はシングルワイヤよりも良いですよ。

・バイワイヤ
 右SP             AMP(A+Bに設定)       左SP  
 高域端子 ←←← A端子右(R)  A端子左(L) →→→ 高域端子
 低域端子 ←←← B端子右(R)  B端子左(L) →→→ 低域端子

参考までにどうぞ。。
「スピーカーケーブルとアンプの接続方法」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1424119

また、SPケーブルの私の個人的なイメージではありますが、、、
細い線は繊細で高域が綺麗、太い線は力強く低域もなる。
線材の純度(6Nとかで表記されてます。数字が大きいほど純度が高い)が高ければ濁りのない綺麗な音が出る。
銅線は力強く銅の響きが効いてくる、銀は鮮度が高く輝きのある音になる。
音は好みでかつ抽象的なのであくまでも私の私感ですが参考になれば。。(かえって混乱したかな。。(--;))
まぁ、あとは見た目で選ぶのも一つの方法です。
接続の際は被服を剥いて直に繋げる事が出来ますよ。この時被服を剥いた線の部分は手で触らないでください。酸化しやすくなります。

多分、RCAケーブルはプレーヤ又はアンプに取りあえずなモノがついているかと思いますのでそれでよろしいかと思います。但し、別途購入された方が音は良くなりますね。最初はムリせず3千円から5千円くらいのモノを選ぶと良いかと思います。

また、各システムを接続する際に各コネクタをクリーニング及び接点導通材を使用しておくと良いかと思います。
これも予算があればですが。。私が使用しているのは下記の2つ。

・ケイグ 接点復活・保護剤(赤) D100L-2K
・熱研  接点導通剤 "SETTEN"No.1
使用方法は下記URLで説明しておりますので、どうぞ。。
「オーディオマニアへの道・・・」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1410586

それ以外ではSPスタンド下にオーディオボード又は御影石(取扱:向井建設や運慶)を引くと音の解像度が上がりますよ。御影石はオーディオボードと比べるとリーズナブルですのでお薦めです。SPスタンドの下以外にも、プレーヤやアンプの下に敷いても基本的に音は良くなります。

SPのセッティングではボーカルが1人で歌っているモノを聞きましょう。試聴ポジションから聞いてみて、この歌い手がSPの真ん中で歌っているようになるようSPを内振りにします。上手く行くとピントがあったようにきれいに聞こえるかと思います。また、好みで臨場感や音の広がりを調整する場合は内振りでピントを合わせた後、外振りに調整していきましょう。これらの調整の際には、一概に言えませんが個人的には余り録音がよいと思ってない為、J-POPはあまりお薦めできません。綺麗に聴かせる為にエフェクトが入ってたりして中心が解りづらいです。

長くなりましたが最後に、新品の購入は最初の1年はあまりアクセサリー系にお金を掛けない事をお薦めします。ある程度オーディオもエージング(ならし)が必要です。1年を過ぎたぐらいから音がまた良い方向に変化しますのでそれからアクセサリー系で追い込んでいく方がよいかと思います。そうしないと結構買い直しが発生したり、撤去したりする可能性もありますので。インシュレータも気になるようでしたら安いのでよいかと思います。高域を延ばしたいなら金属系(但し低域のパワー感が落ちやすい)、低域を太くしたいならゴム系(但し音の解像度が落ちやすい)を使用しましょう。でも、このSPスタンドには急ぐ必要はないですね。

お手軽なシステムアップ方法も下記に説明しております。
「システムアップについて」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1424057

また、ケーブルや端子に関しては下記のサイトはいかがでしょうか。
ケーブルもの知り辞典
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/

これから色々CD聴いて、セッティング等はココで訊いて楽しんでください。(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。すごく参考になります。バイワイヤリングというのも、挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 10:45

皆さんの仰る通り


スピーカーケーブルだけ買えばコト足ります。

プレーヤーとアンプを繋ぐラインケーブルや
電源ケーブルは普通、付属しています。
(輸入高級機種だと付属してない場合があります。)

インシュレータは基本的に音質チューニングのためのもですから
必ずしも必要なわけではありませんが
既出の指摘の通り、スピーカースタンドのスパイクの受けとして必要な場合があります。
JS-350Aは付属しているようですね。
(なければコインなどで代用すればいい。)

音質向上に向けたアドバイスもいろいろありますが
最初から対策してしまうと音質変化が分かりませんから
最初はミニマムなセットで初めて
音をもっと柔らかくしたいとか音質変化の要求が出たら
ケーブルやアクセサリーを検討していけばイイと思います。

最初、きっちりやるべきことは
基本セッティングです。
こちらのサイトが参考になりそうです。
http://11oto.com/sub6.htm
ケーブルの+/-(黒/赤)を間違いなうように繋ぐことはご存知だと思いますが
電源にも極性があります。
コードは製造メーカー名や線の入った側がアース(クール)側。
コンセントは穴の長さが長い方(通常左側)がアース(クール)側。
(アース側はアース側につなぎます。)
しかし、コンセントは穴は必ずしもそうなっていない場合があるので
(穴の長さが同じとか施工時点で間違ってるとか)
実際に耳で確認して下さい。
極性が合っている方が音がスッキリする筈ですが
差を感じなければ当座は気にしなくても大丈夫です。
きちんと合わせたければ以下を参考に。
http://homepage3.nifty.com/JunOk/audio/guppower. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本セッティングなどとても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 23:44

#2の者です。

インシュレーターについて少し補足を。
インシュレーターはオーディオ用として開発・発売されているものを使うのが理想ですが、結構値段が高いですよね。なのでとりあえずは、近くにある者をインシュレーターとして使用するのも悪くありません。たとえば、消しゴムを小さく切ってスピーカーの下に敷くとか、十円玉を敷くとか。オーディオマニアの方でも、消しゴムや硬貨など近くにある物をインシュレーターとして使用して自分好みの音にチューニングしておられる方は結構多いです。ちなみにわたしは、ダイソーで100円のコルクシートを買ってきて、それを小さく切ってインシュレーターとして使用していた頃もありました。いろいろな素材の物を試してみて自分好みの音を作っていくのもオーディオという趣味の楽しみでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消しゴムやコルクなら手軽に出来て良さそうですね。
私もいろいろと試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 10:39

こんにちは。


オーディオデビュー?,おめでとうございます(^^

セッティングとは少し別の観点からになりますが,新品のオーディオ,特にスピーカは,機器が本来の性能を発揮するようになるまでにはかなりの時間が必要です。質問者さんが購入されたようなしっかりしたものならばなおさらです。(エージング,バーンイン,などと言います)

まずはあわてず,説明書,書籍,インターネットなどで情報収集しつつ,機器の音&ご自身が求める音を見極めてください。アクセサリ購入の検討はそれが見えてきてから(半年後くらいでしょうか)でもよいと思いますよ。

*インシュレータについてですが,ご購入のスタンドはかなり強力なものですし,スパイク(先がとがった脚)がついている様子ですので,インシュレータについては当面は必要ないとも思います。音がこなれてきたら,スピーカ本体と台座の間になにか考えてたり,スパイクやスパイク受けを変えることを検討してもよいかもしれませんね。

また,参考URLは現在進行中のQAですが,スピーカのセッティングという点で非常に重要な話と思います。ご購入されたのが比較的大型のスピーカですので,あまり設置場所に選択の余地はないかもしれませんが,ご参考に。

充実したオーディオライフをお楽しみください(^^

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1435664
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>機器の音&ご自身が求める音を見極めてください。
そうなんですよね。自分がどんな音を求めているのか、と言うのがまだわかっておらず、漠然と「いい音」と言っている状態なので、まだまだ勉強が必要です。
エージングも合わせて、音が決まるまで半年以上は様子をみながらやっていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 10:43

スピーカーケーブルに関してはRCAケーブルなどと違って端子は取り付ける必要はありません。

スピーカーケーブルの皮膜を剥いで中の芯線をスピーカーの裏にあるスピーカー端子に繋げるだけです。(スピーカー端子というのは初めからスピーカーに取り付けてありますので、別途購入する必要はありません。)

インシュレーターは、スピーカーの下に敷く小さい物です。スピーカーをスタンドの上に普通に置いて使用するのは音響的に好ましくありません。スピーカーが外部からの振動を拾ってしまうからです。そのためインシュレーターはスピーカーの下に敷くのが普通です。インシュレーターを敷いてスピーカーを点で支えるようにすることでスピーカーが外部からの振動を拾いにくくなり、音響的に好ましい状態となります。インシュレーターはオーディオテクニカなどからオーディオ用のものが発売されていますので、近くの電気量販店で購入できます。2~3千円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>インシュレーターは、スピーカーの下に敷く小さい物です。スピーカーをスタンドの上に普通に置いて使用するのは音響的に好ましくありません。

うーん。やっぱりそうなんですかね。スピーカーボードなんてモノもありますよね。スタンドも3本柱なのですがやっぱりいるんでしょうかね。

そういえばRCAケーブルも結構高いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 17:25

こんにちは。


オーディオ初心者とおっしゃる割には、なかなか良いものを選ばれましたね。

スピーカーケーブルについては、スピーカーに同梱されているかもしれません。
もしなければ1000円/m位であれば十分かと思います。
通常は、ケーブルの先端の皮膜を数cm剥いで、金属部分を直接接続部分のねじに巻き付けて締め付けます。
金属部分がサビたら再度剥がして接続しなおすということを年1~2回程度行うと思いますので、少し長めに購入しておくと良いでしょう。

端子というのはバナナ端子のことでしょうか?
頻繁に抜き差しするならばあったほうが便利ですが、無くても問題ないですよ(無いのが普通)。
必要ならば、別に購入して自分で取り付けます。
(店に依頼すればやってくれるかもしれませんが。)

RCAはピンプラグや、オーディオコードとも呼ばれています。
もしかしたらプレーヤーに同梱されているかもしれません。
無ければ、ピンプラグが片側に2個づつ合計4個付いているもので、2m位で3000~5000円前後も出せば、良いものが購入できます。
使ってみて不満が出るようになってから、高級品を検討してみても良いかと思います。

スピーカーの設置についても、まずは純正スタンドの説明書を確認してみて下さい。
インシュレータのようなパーツ類が付属していればそれを使用し、付属していなければそのまま載せて大丈夫なはずです。
その後、不満が出るようになったら、他のインシュレータ等を検討すると良いでしょう。

基本的なセットアップ方法等は、マニュアルにかかれているはずですので、まずはマニュアルを確認してみて下さい。
その上で、さらにいろいろなことが知りたいのであれば、オーディオに関する書籍等を購入するのが良いかと思います。
ホームページですと、まとまった情報がなかなかありませんので。

あと、はじめからあまり高額な物にお金をかけず、勉強して設置方法や調整を行い、それでも不満が出るようになったらアクセサリ類の買い替え検討する、という具合に楽しむと良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>オーディオ初心者とおっしゃる割には、なかなか良いものを選ばれましたね。
ありがとうございます。安心しました。JBLの音にヤラれてしまって、JBLしか考えられないのです。ホーンの4428も気になりますが・・・。

>端子というのはバナナ端子のことでしょうか?
そうです。お店で見たのですが、頻繁に抜き差しをするとき以外はいらないということですね。
おそらく一通りのケーブルは同梱されていそうなので、ひとまずはそれを使ってみて、不満やグレードアップ熱が出次第、ケーブルなどもそこそこのモノに換えていく事にします。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!