プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DES暗号について疑問を持ったので質問します。

1.まず、初期転置と最終転置はなぜ行うのでしょうか?転置方法は公開されているということなので解読を
難しくすることに寄与しないと思うのですが。

2.また、シャッフルを16回も行うのはなぜでしょうか?一回だと入口と出口のデータ対がばれると簡単に解読
できそうなのでまずいでしょうが、せいぜい2回
やっとけば解読は十分難しくなると思うのですが。

3.あと、シャッフルの中で左右のデータをいれかえる
のはなぜでしょうか?大して意味がないと思うので
すが。

それでは回答願います。

A 回答 (1件)

1.については私もよくわかりません.



2.16回程度では,解読の危険があるので,今は,DESを3回通すトリプルDESなどが一般的なのではないかと思います."線形解読法 DES","差分解読法 DES"などのキーワードでサーチするといろいろ見つかると思います.

3.この構造はFeistel構造といわれるもので,暗号・復号を同一構造でできる.実際に暗号化するF関数の(DESではSBOX)設計自由度が大きいので,作りやすい.2.で述べた解読法の対処法が明確になっている.などの特徴を持っているので,この基本構造は多くの暗号で採用されています.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!