No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最も簡単な例は、『銀行に預けているお金』でしょうね。
たとえば質問者さんが○○銀行に100万円を預けたとします。(たとえですよ。もしかしたらもっと預けておられるかも・・。)
当たり前ですが、通帳に記帳すると『100万円』と記帳されます。
でも実は、その『100万円』は、数日後には、銀行から無くなっているのです。(ちょっと間違った言い方ですが、分かりやすくする為に、こんな言い方をしています。)
銀行は、質問者さんから預かった100万円を、ただ持っているだけでは儲かりません。(ただの『金庫』代わりになってしまいますからね。)
銀行は、そのお金を、企業などに貸しているのです。
そして、企業からお金を返してもらう時に、『利息』をつけているので、お金を儲けることができるのです。
※たとえば、利息が『5%』の場合ですと、100万円を企業に貸して、そのお金が銀行に返ってくる時には、『5%』の利息をつけて返してもらえるのです。(105万円返ってきます。)
銀行は、質問者さんのお金を貸しただけで、『105万-100万=5万円』の儲けを出すことが出来ました。
でも、質問者さんの通帳には『100万円』と書いてありますし、実際に『100万円』が必要になった場合でも、ちゃんとお金を引き出すことができますよね。
ただ、質問者さんひとりだけならいいのですが、仮に、その銀行に預けている人達全員が、お金を引き出すとどうなると思いますか?
実は銀行には、預けている人達全員の通帳に書いてあるだけのお金は『ない』ので、大パニックになります。(おそらく、いったん銀行を閉めると思います。)
※簡単に言ってしまうと、実際の預金者の通帳に書いてある金額を足し算して、仮に『100億円』あったとしても、実際に銀行にあるお金は『1億円』くらいしか無い、ということです。(金額は仮のものです。)
でも実際には、預金者がお金を引き出せなくなってパニックになることは、一部の例外を除いてほとんどありません。
それは、預金している人達が、その銀行を『信用』しているからなのです。
ですから、『銀行が実際には存在しないお金(通帳のうえでは存在する)を貸し出すこと』を、『信用創造』とか『預金創造』などと言うことがあるのです。
質問者さんの参考になったのであれば幸いです。
参考URL:http://www12.tok2.com/home/kimkim/economic/59.htm
No.3
- 回答日時:
No.1です。
私が説明させて頂いた『信用創造』は、いわば概念的なものであって、教科書などに記載されているであろう『信用創造機能』とは異なるものです。
自分の回答内容を再確認致しましたが、出来るだけわかりやすい身近な表現により、質問者さんの理解を助けたいとの理由から、かなり抽象的な表現がありましたことをお詫び申し上げます。
さらに『自信あり』と回答してしまいましたことにつきましては、浅はかであったと猛省しております。
No.2さんには、私の回答に対しての的確なご指摘を頂戴致しまして、感謝致しております。ありがとうございました。
お詫びと言っては何ですが、できるだけ図などを用いてわかりやすく説明されている(ハズです・・)サイトをご紹介しておきます。
少しでも質問者さんの理解が深まったのであれば幸いです。
(このお詫びの内容につきましては『自信あり』としておきますね。)
参考URL:http://www.findai.com/yogo/0016.htm
No.2
- 回答日時:
広い意味での信用創造は#1さんのお答えも含みますが(頭の固い先生なら×をつけると思う)、教科書に出てくる信用創造はおそらく狭い意味での信用創造だと思いますので、狭い意味の方を説明します。
預金者Aが100万円を銀行に預金します。
次に銀行は100万円のうち1割を支払準備として残して残り90万円を会社Aに貸し付けます。
会社Aは会社Bに商品仕入れ代金を支払います。
会社Bは銀行に90万円を預金します。
又次に銀行は90万円のうち1割を支払準備として残して残り81万円を会社Cに貸し付けます。
会社Cは会社Dに商品仕入れ代金を支払います。
会社Dは銀行の81万円を預金します
又さらに銀行は81万円のうち・・・・
これが無限にくり返されると、最終的に銀行の帳簿には900万の貸し付けと1000万円の預金残高、100万の支払い準備の為の現金が残ることになります。(なぜそうなるか、詳しい計算は数学の得意な人に聞いて下さい)
この取引の中で、会社A→会社Bへの支払いは、同じ銀行内の数字の付け替えだけ、或いは、銀行aから銀行bへの数字の移動(多くの場合はbからaへの数字の移動と相殺される)というケースが大半ですよね?銀行の預金残高が現金のような機能を与えられて、実際に世の中に存在する現金よりも帳簿上のお金の量が増えることが起こります。これを狭義の信用創造とか預金創造と言います。
#お金の貸し手(預金者)と借り手(企業家)を仲介する金融仲介機能、送金や引き落としなどお金の決済をおこなう決済機能、等と共に信用創造機能は銀行の3大機能なんてよばれています、、、高校の社会科かな?懐かしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 神アニメと呼ばれるアニメや人気漫画がある。しかし、その物語の内容は、必ず主人公や主人公側が勝つ流れに 4 2022/12/31 22:57
- 政治 統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公悪党政権を信用信頼鵜吞みにし言いなりになる連中 7 2023/05/15 12:11
- その他(gooサービス) 『世にも奇妙な物語』~教えて!goo 夏至の特別編~ 4 2022/06/21 19:06
- プリンタ・スキャナー エプソンEP808AでA3用紙をスキャンして、LINEで送信したいのですが、どうしたら良いですか? 4 2023/02/08 12:45
- 物理学 思考力・創造性を活かせる場がない 5 2022/11/12 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) 新規預金額が1000万、預金準備率が20%のときの信用創造額は何になりますか? 2 2023/03/05 17:54
- 金融業・保険業 金融システムの安定はなぜ必要なのでしょうか?信用創造がなくなるからですか? 4 2023/05/18 10:54
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- その他(応用科学) 物質創造能力でできること 3 2022/04/27 07:34
- 政治 日本の政治をどの程度信頼しているか尋ねたとこ信頼していないは55%で信頼しているの44% 6 2023/04/30 07:37
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリスのラーメンは約4,000円...
-
日鉄のUSスチール買収
-
日産は ホンダ 鴻海
-
アメリカのUSS労働者にとっては...
-
日本製鉄 買収のことを簡単に教...
-
トランプの中国封じ込めは日本...
-
マルクスやレーニンは今では「...
-
上場企業のコロナ収束後の移転...
-
来年2025年のアメリカと日本は...
-
財務省の罪
-
低所得者は国の寄生虫などと言...
-
国民1人当たりGDP(2023年)で...
-
イトーヨーカドーなど、リスト...
-
日本は死にゆくだけだぁ~~タ...
-
私は、昭和40年生まれで、バブ...
-
韓国経済 終わったね。 韓国の...
-
アメリカで中国製品の関税60%...
-
これから日本は、衰退していき...
-
EV義務化推進した。 ヨーロッパ...
-
マサガン(Masagun)はどこの国で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報