dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成7年式のインプレッサに乗っています。
昨年は問題なかったのですが、今年暑くなってから、めっきりエアコンの効きが悪くなってきました。

また、ブレーキもやたらキーキー鳴るようになりました。前回の車検の際に前輪のパッドは交換しているので後輪のライニングかなぁと思っています。


直してもらおうとおもうと、オートバックスなんかで大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

まず、エアコンですが 意味もなくガスは減りません。


コンデンサ・レシーバ(リキッド…)・エバ・コンプレッサ等等から漏れていれば別ですが…。
ガス漏れ・ガス不足の判断ですが
(1)エンジン停止時にコンプレッサのクラッチ部分を回してみる=完全に抜けっていると簡単に回ります。また、ガスがあれば圧がかかっているので 重いです。
(2)バンパやグリルの間、ボンネットを開け コンデンサを見る。=コンデンサからもれていれば、そこだけが 濡れています。(何年も前からだと乾いていますが…)
(3)ACをかけている時にレシーバ(リキッドタンク)を見る。=銀色に筒のような物があるはずです。無くても、AC配管を辿ってみてください。何処かに、ガラスの『覗き穴』のようなものがある筈です。ガスがあれば、コンプレッサが回ったときに。泡がプクプクと動くはずです。
(4)エンジン停止時にコンプレッサのベルトを抑える=ブラブラゆるいと、当然 エアコンのききも悪いですし。キーキー音がします。
以上が、極々 簡単な判断方法です。

ブレーキですが、車検時に交換したのが間違いなければ問題無いと思います。
過激な運転をしていなければですが…。
どこかで、砂地や悪路を走って 小さな石が噛んでいても、キーキー音はします。
パッドに問題なければ、ローター側かもしれません。
ディスク研磨は一枚、¥3000ですし効果は抜群です。

いずれにせよ、自身がなければ 整備工場に行かれるのを、お勧めします。
ABさんには失礼ですが…。
私も、同業ですが この程度の点検・判断なら お金は頂けませんので、是非 専門家にみてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局ディーラーのサービスに見てもらいました。
皆さんのおっしゃるとおり、エアコンは電子部品が損傷してて漏れていたようです。
部品の取り寄せ待ちであと数日は暑い日です。

ブレーキは見てもらって研磨だけしてもらいました。すっかり無音です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 22:09

エアコンですが、


ガスが減っていれば効きは悪くなります。

此処で絶対に勘違いしないで頂きたいのは、
ガスが抜けているという事は
原因ではなく結果だと言う事です。

抜けているから補充するというのはナンセンスです。

勝手には全く減りません。
何処かがいたんで漏れているから抜けます。

エアコン修理の定番箇所は、
エバポ・リキタン、そしてコンプレッサー本体等です。

例えディーラーさんでも
自前で修理する技術は持っていないので、
町工場さんで信頼できるところで見て頂くのが
最も各日で、
且つ安価です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転勤族で近所も不慣れなので結局系列のディーラーのサービスで対応してもらうことにしました。
チト高価につきそう(部品交換含め5万円ぐらいとのこと)ですが、まぁ、あきらめます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 22:11

これだけの情報じゃ分かりかねますが、エアコンは恐らくガス不足、ブレーキはパッド&ライニングの共振だと思います(パッドが無くなり掛けての警告音の可能性もあり)



これらの修理はAB等のカーショップよりもディーラーや一般の整備工場で修理して貰いましょう。
カーショップ等でも修理出来ない事も無いですが、カーショップでは資格(整備士資格)を持っていない方が大半なのできちんと直る可能性は低いですね。
    • good
    • 0

エアコンは、多分エアコンガスが減ってきたか無くなったので効果がなくなったんでしょう。

私の車は新車で購入したんですが、3年で無くなり先日イエローハットで入れてもらいました。

ブレーキのキーキー音は毎回乗るたびになるのでしょうか?朝イチの乗ったときや1日乗らずに次の日乗ったとき何かに鳴るのでしょうか?分かりませんが、その場間とブレーキディスクの表面にサビがつくので走行しているうちにサビが取れて鳴らなくなる・・・と思います。
ブレーキに関してはディーラーで1度見てもらうか、相談してみてはいかがでしょうか?その結果によっては、バックスやイエローハットで直せる部類だと思います。
    • good
    • 0

私もいま9年式のカローラが一緒の状態です。

外の風の方がスズシーです。これからは憂鬱なので直さなければ・・・。オートバックスでも大丈夫ですが、民間車検やっている店とかディーラーとかもありますよ。一番安いのは民間ではないですかね?

参考URL:http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/ac.htm
    • good
    • 0

とりあえず、何処かのお医者さんへみせましょう。


対処法は、それからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!