プロが教えるわが家の防犯対策術!

seagate ST316023Aをプライマリのスレーブに増設したのですがHDbenchを取ったところwriteの速度がすごく低いのです。どうしたらいいのでしょうか。
フォーマットにはseageteのDiscWizard 2003を使ってbigdriveにも対応させました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B P4PE
Processor Pentium4 2405.45MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200 with AGP8X
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,600 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/06/22 14:32

Primary IDE Channel
ST340016A
ST3160023A

Primary IDE Channel
48X12X50 CD-RW


ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
656778 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 2861477 1206 2391377 161 F:\10MB

A 回答 (4件)

最近HDBENCHは使ってないので的確な回答になるか判りませんが…。



F:\10MBがテスト領域のようですが、増設したST3160023Aは、Fドライブに割り当てられているのですか?見た感じではDドライブ辺りになりそうですが。

あと、Master/Slave接続した場合、通常コントローラはMaster側が主導的になります。Masterのコントローラが古かった場合、Slaveの新しいデバイスの性能が引き出せない場合があります。
Primaryを、ST340016A+48X12X50 CD-RW、SecondaryをST3160023Aにして試されてみてはどうでしょうか。

この回答への補足

Dに48X12X50 CD-RW、Eにデーモンツールがはいっています。
配置を変えるのは考えてみます。

補足日時:2005/06/22 15:41
    • good
    • 0

テスト結果なんですが、桁が1桁違っているようですね。


テスト自体にエラーが起きているようなので、再度やり直すか、またはHDBECH3.30を使用してみてください。

この回答への補足

10MBにしてテストしていますが100MBにすると途中で止まってしまうこともあります。
テスト結果は10MBと同じくエラーっぽいです。
3.30はなぜか起動しません。

補足日時:2005/06/22 15:39
    • good
    • 0

Monitorの設定を32Bitに設定しなおしてください。


Resolution  800x600 (32Bit Color)

HDBENCH3.30で実行すると、PEN4 2.0GHzでは、
ALL 39465
Integer 49029
Float 76126
MemoryR 97906
MemoryW 37549
BitBit 334
くらいでした。
    • good
    • 0

>フォーマットにはseageteのDiscWizard 2003を使ってbigdriveにも対応させました。


というのは何をされたのかわかりませんが、補足を拝見した感想ですが、HDDもしくはそのコントローラが正常に稼動していないようですね。

因みに、問題のHDDを取り外した場合は、ベンチマークテスト結果は正常値になるのでしょうか。
もしその場合正常なら、DiscWizard 2003によってHDDに加えられた設定を見直す必要があるのではないでしょうか。
場合によってはローレベルフォーマット(ゼロ充填済みドライブ(フル)http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/Seag …)を行ったり、S.M.A.R.T.情報に異常がないかを確認することも必要かもしれません。

ベンチマークの異常が問題のHDDだけではないのなら、マザーボードやBIOSあるいはOSの異常など、あらゆるものを検証する必要が出てくるのではないでしょうか。

あとやってみてもいいテストはDiskSpeed32による転送速度試験です。
下記過去ログを参照してください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1358147

この回答への補足

遅れてすみません。詳細に異常がないかチェックしていたのですがめんどうになって中断して再起動したらOSのほうでいくつかおかしくなってしまって。デバイスマネージャの表示ができなくなっていたのは直せたのですが、フレッツ接続ツールの接続先が全部消えてしまって新規設定をすると「未使用のPPPoEアダプタがありません。」というエラーが出ているのでPPPoEアダプタを削除して新しい接続ツールに変えたのですが繋がらないのです。治らなかったら新しいHDDに新規インストールしようかと思っています。

補足日時:2005/06/26 15:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!