海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

2ヶ月ほど前着けっぱなしにしていたパソコンからバチッと音がして、それからディスプレイがつかなくなってしまいました。
10年ほど前のパソコン(win95)なので寿命だろうとあきらめ新しいパソコンは購入したのですが、デジカメでとった写真や住所録など古いパソコンに入っていたデータを移し変えられるものなら移したいと思っています。
古いパソコンは電源を入れるとディスプレイはつかないものの、ハードのランプはつくので、もしかしたらハードは無事なのでしょうか。それを確かめるには新しいディスプレイを確保するしか方法は無いのでしょうか。
ちなみに古いパソコンは富士通のDESKPOWER SIII20で、新しいパソコンはNECのVR500/CDです。
パソコン暦はだけは無駄に長いのですが知識は初心者並です。
こうしたらよいのではという意見がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#6の回答者です。



> HDDの形態がどういうものなのかもわからないのですが開けてみればわかりますかね。取り出し方などをアドバイスいただければうれしいのですが。

まずHDDの形状ですが、通常のタイプだと、10cm×15cm×3cmくらいの金属製の直方体です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00017Y …

の写真にあるような感じですね。これに、電源を供給するための4線のコード、およびデータを流すためのフラットケーブルが繋がっています。

まず、HDDの位置が確認できたら、これらのコードを抜くところから始めましょう。電源コード、データようフラットケーブル共にコネクタ部を持ち、引っ張って抜きます。
次に、ネジを緩めてHDDを筐体から取り外します。4本のネジで固定されていることが多いですが、筐体により異なる場合があります(たぶん4本のネジだと思いますが)。すべてのネジを取り、HDDを筐体から外してください。
    • good
    • 0

次のようなやり方が考えられます。



(1)使用可能なディスプレイを別途用意してDESKPOWERに接続してみる。大丈夫そうなら、データをVR500に移送する
(2)DESKPOWERを分解し、中からHDDを取り出してVR500に接続する。その後、データをVR500のHDDにコピーする
(3)データ回収業者に頼んでDESKPOWERからデータを抜き取る

(1)ですが、DESKPOWERの故障が画面表示に関わる部分であれば、DESKPOWERのHDDは正常であると推測されるので、後はちゃんと映る画面を用意すれば良いでしょう。友人に複数台のPCを持っている人がいれば、もしかしたら余ったディスプレイを持っているかもしれませんので聞いてみるのが良いのではないでしょうか。
また、もしかするとディスプレイの問題ではなくビデオカード(PCの中にあるディスプレイとのインターフェース部分)のトラブルかもしれません。その場合はビデオカードの交換をしてみると良いでしょうが、古いタイプのビデオカードしかささらないと思われるため、今となっては交換用品の入手も難しいかもしれませんね。その場合は(2),(3)を試す方が良いかもしれません。

(2)の場合、PCのケースのネジをいくつか外すと中を開けることが出来ますので、HDDを発見して取り外します。その後、PC専門店などで売っているHDD外付けケース(数千円程度)を購入し、外したHDDをケースに入れて、VR500のUSBコネクタに繋げば、中のデータを見ることが出来ます。後は必要なデータを選んでVR500のHDDにコピーすると良いでしょう。
ですが、PCケースを開けたことがないという場合は、(3)を選ぶべきかもしれません。

(3)の場合は、壊れたPCからデータを抜き取ってくれる業者を探します。HDDが壊れている場合は数十万円がかかることもあるデータリカバリーですが、HDDが無事で、単にデータの抜き取りだけを依頼する場合は1~2万円程度でやってくれるところがあります。自分で試すのに自信がない場合は、そういった業者にまるまる依頼するのが良いでしょう。データを抜き取った後はDVD-RやCD-Rに写真や住所録等のデータを保存して返還してくれるところが多いと思いますので、そのDVD-RやCD-RからVR500にコピーすれば良いでしょう。

最後になりますが、PCが壊れてからではデータの抜き取りには多大な手間がかかります。今後は日常的なバックアップを怠らないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
アドバイスに基づいてHDDを取り出し、外付けケースを購入し、新しいパソコンにUSBでつなごうかと思います。
>PCケースを開けたことがないという場合は
これに該当してしまうのですがだめもとでやってみます。HDDの形態がどういうものなのかもわからないのですが開けてみればわかりますかね。取り出し方などをアドバイスいただければうれしいのですが。

バックアップもとった方が良いのはわかっていたのですが、USBもついておらずCDも書き込みできない機種でしたのでついつい怠ってしまいました。
今度からはマメにしたいと思います。

お礼日時:2005/06/22 18:15

モニターの交換はこの機種の場合、一体型ですから無理かと思います。


そうかといって、新しいモニターも作動確認の為だけに買うのもばかばかしいので、古いパソコンからHDDを取り外し、USBのケースを買ってきて外付けにしたらいかがでしょうか。
これなら後日使いまわしが出来ます。
    • good
    • 0

データを移すのであれば、以下の方法があります



Aプラン
1.古いパソコン本体を新しいパソコンで使用しているディスプレイに繋げて、PCが正常に立ち上がるかを確認
2.CD-RやUSBメモリ、外付けHDDにデータを移す。
3.データを移したメディアを新しいパソコンで読み込む

Bプラン(古い方を使わなければ・・・)
1.外付けハードケースを購入
2.古いパソコンからHDを取り出す
3.外付けハードケースにHDを組み込む
4.新しいパソコンに外付けハードケース(HD組み込み済み)を取り付ける

と、こんなんで同でしょう?
    • good
    • 0

古いほうのHDをケースを開けて取り出して、


新しい方のPCへ、外付けHDケース(USB接続)を
使用して接続する方法があります。
    • good
    • 0

おそらくモニタが寿命になったんでしょうね。

わりと心臓に悪い音がするものです。
しかし、新機種がVALUESTAR SRですか…モニタ分離型ならつなぎようもありますが、これではなんとも(苦笑

データ救出策としては、DESKPOWERに入っているHDDを取り出し、3.5インチHDD対応の外付けドライブケースを買ってきてはめ込んで、外付けHDDとして運用するのが楽かと思います。
ものとしては参考URL辺りにいろいろ出ていますが、ドライバーを振り回せる程度(?)にはパソコン内部をいじれる必要があります。

参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/storage.htm
    • good
    • 0

新しいPCと古いPCでモニタ交換してみれば、古いPCの問題点が本体とモニタのどちらにあるか分かるのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!